秘境駅で知られる豊ヶ岡駅。
国道275号線から駅へ向かう道への目印がありません。
いや・・・目印・・・あった・・・見落として「行ったり来たり」しました (-_-;)
なんとか駅へ。
しかし駅前までの道がカーナビに出ない (-_-;)
※Googleの地図には出ています
陸橋から駅のホームが見えています。
ほぼ「勘」に頼り、狭い道へ「えいっ」と入ったら、簡単に豊ヶ岡駅へ到着。
木造の駅舎(待合室)、屋根に雪が残っています。
横にホームが無ければ、山小屋です。
周囲は森です。
駅舎内部。
なんとなく「ほんのり」した空間です。
ホームから周囲を見渡すと
秘境
です。
訪れた時、ホームが雪に覆われているので、秘境感がアップしてお得(?)でした。
でも、すこし行くと、田畑や人家があります。
この場所、あんまり秘境じゃない・・・おまけに、すんなり到達できました。
秘境駅としては、「難易度」が低い方でしょう。
駅名標は普通。
夜、この駅に一人で降りたら・・・きっと真っ暗で、怖い (-_-;)