東京都 世田谷区 勝光院 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

東急世田谷線の沿線散歩の続き。

曹洞宗のお寺、勝光院です。

世田谷領主吉良氏の菩提寺とあったので、ちょっと調べてみました。

赤穂事件の敵役、吉良義央(吉良上野介)の「吉良家」とは、別の家系みたいです。

 

山門。

本来であれば、寺の入り口から写真を撮ります。

しかし、訪れた日は葬儀が行われており、親族を待つ車がずらり。

観光地では無い「現役」のお寺なので、遠慮しながらの撮影です。

 

本堂。

葬儀は別の建物で行われていたので、撮影は大丈夫でした。

 

鐘楼。

梵鐘は元禄11年(1698年)の作。

第二次世界大戦の時、供出されるも鋳つぶしを逃れ、寺に戻ってきた梵鐘です。

 

このお寺、竹林がキレイです。

竹林を背に、お地蔵様を一枚。

 

境内に、写欲をそそる花も咲いていました。

 

さて、世田谷線の沿線散歩、まだまだ続きます。