東京都 墨田区 向島百花園 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

墨田区の向島百花園で、花が咲き乱れています。

桜の見ごろは終わりましたが、 向島百花園 では春の花を「たっぷり」楽しめます。

園内から、東京スカイツリーも見えます。

 

では、花です。

目立つ黄色の花は、ヤマブキ。

 

サクラソウでしょうか。

サクラのはなびらに囲まれています。

 

ミツバツツジ。

自宅でも植えましたが・・・札幌なので、自宅のミツバツツジが咲くのは来月です。

 

ヤマツツジ。

「どっさり」花を咲かせています。

 

ゲンペイモモ。

漢字だと、源平桃。

観賞用の桃との事ですが、紅白が混じった花が見事です。

「源平」は、源氏の白旗、平家の赤旗から来ていると思われます。

 

シジミバナ。

白い花がびっちり咲いています。

 

こんなに沢山の花が咲いていて、入場料は150円。

年間パスポートは600円。

お得です\(^o^)/

園内の売店では、ソフトドリンクだけでなく、ビールも販売していました。

 

都内には、他にも大規模な公園がありますが、ほとんどが元大名屋敷。

でも、向島百花園は、江戸時代に町人が作った庭園です。