鶴岡八幡宮を過ぎて、金沢街道(県道204号線)をず~っと行った先。
十二所神社があります。
すぐそこは、鎌倉霊園。
寺社巡りしながら、かなり歩きました。
ここまで来ると、観光客も少なく、ひっそりとしています。
境内に社務所も無く、本当にひっそりとしています。
本殿は小ぶりです。
沢山の彫刻が施されていました。
うさぎの彫刻は、なんとも愛らしいです。
うさぎ以外にも、「凝った」彫刻が沢山。
境内神社は、境内の後ろに張り付いた状態になっていました。
こちらは、小さなやぐらに収まった形態です。
この神社の雰囲気、なんとなく「夜は絶対止めとけ」です。