浅草の待乳山聖天(まつちやましょうでん)。
本堂は朱塗りです。
境内で、にぎやかな神楽・・・おっ、生演奏です。
境内には、小さなお堂やお地蔵様が並んでいました。
こちらは、歓喜地蔵尊。
歓喜地蔵尊の周囲にも、沢山のお地蔵様。
出世観音。
境内から下がった場所に庭園があります。
庭園で、美味しそうな実を見つけました。
御朱印は、本堂の中で頂けます。
御朱印を待つ間は、ご本尊様に「拝み放題」です。
このお寺、浅草寺の子院ですが、肝心の浅草寺がまだ・・・
浅草寺に行きましたが、あまりの人出で「後日」にしました。