川口市 峯ヶ岡八幡神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

埼玉県の川口市での「うろうろ」継続中。
川口駅東口から、国際興業バスの峯八幡宮行きに揺られて、峯ヶ岡八幡神社 へ。
バスの行き先が神社の名前になっていますが
【注意】終点の峯八幡宮まで行かず、八幡坂で下車して下さい
神社のホームページの交通案内をしっかり見ておいて良かった~
バスを利用される方、ご注意下さい。

さて、バスを降りて境内に入ると・・・バス停近くの入り口は「裏口」でした。
いきなり拝殿横に出てしまいました。
改めて参道の正面へ廻ります。



歴史のありそうな狛犬です。





拝殿は「渋い」造りです。



でも、本殿は「派手」に赤い。



この神社は、平安時代に源氏の方々によって開創されたとの事。
祀られているのは、応神天皇 神功皇后 仲哀天皇・・・ある意味、すごい「神」を祀っています。

歴史ある神社、摂末社もいろいろです。
独立した鳥居があったり、「集合住宅型」だったり。、







神社の歴史が平安時代から・・・蝦夷ヶ島の野蛮人には刺激的すぎます。