その草木、凶暴につき | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

北野武 の映画みたいなタイトルですが、自宅庭の草木です。
ボルドー菊の事です。

昨年、苗をいただいたボルドー菊、順調に育ってくれました。
この花↓です。(昨年の花です。今年はまだ開花していません)

たあぼかめら

他の花が少ない時期に、どっと咲くのは良いのですが、繁殖力が旺盛。
凶暴なぐらい、根が横へどんどん伸びます。
油断すると、狭い庭を覆ってしまいます。

週末、暫定的に植えた場所から、きちんとした花壇にボルドー菊を植え替えました。
いまの所、「普通」に青々としています。

たあぼかめら

植え替えた場所は、ブロックで囲いました。
しかし、ブロックのすきまから、隣の植物のエリアへ根を伸ばすはず。
凶暴なボルドー菊の周囲は、この様にしました。

たあぼかめら

ブロックと土の間に、うすいプラスチック板を入れました。
「花」はきれいなので「どかっと」咲かせたい花です。
しかし、「根」が「凶暴」なので、やっかい。
ボルドー菊を貰った・植えた方、繁殖力が「凶暴」なので、ご注意下さい。