これからの草花 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨日は、「終わり」が近い花を載せました。
でも、自宅の庭には、「これから」の草花もあります。

まず、「名称不明」。
・・・いただいた株が、しっかり根付いてます。
名前は調査中。
ふと見れば、ちいさな蕾。
花が咲けば、この植物の名前も調べやすいでしょう。
でも、蕾は一つ。
連日の季節はずれの暑さで、狂い咲き?

たあぼかめら

花の次は野菜。
今年はピーマンの育ちが悪く、心配してました。
でも、気付けば、小さい実がついています。
マクロレンズ(使用レンズは、MicroNikkor 105mm F2.8)の格好の被写体です。
大きくなったら、食卓に載ります。

たあぼかめら

全国的に、天気が不安定。
雷雨・豪雨が頻発しているみたいです。
昨夜の札幌も、雷雨。
上空に、冷たい空気が入ってきているのが原因との事。
地上に、冷たい空気が入ってくれば、「秋」なのに・・・まだ暑い日が続いています。
北海道内でも、真夏日を観測した場所が、続出しています。