百合が原公園、百合満開4 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

まだまだ 札幌市北区の百合が原公園 、百合の花が沢山あります。
今日も、百合です。

最初の百合は「リーガルリリー」です。
広い所に、おもいっきり咲いていました。

たあぼかめら

たあぼかめら

たあぼかめら

なぜか、一株だけ、背が高い。

たあぼかめら

カタカナの名前の百合が続きましたが、この百合は雅な名前です。
「御所車」です。

たあぼかめら

たあぼかめら

たあぼかめら

今日は、もう一つ載せましょう。
「タイガーベビーズ」です。

たあぼかめら

たあぼかめら

百合が原公園の百合は、一つの品種を広い所に、だ~っと植えている所があります。
大迫力です。
逆に、一箇所に沢山の種類を植えている所もあります。
写真を撮る時は、一箇所に沢山の種類が咲いている場所の方が、効率が良い・・・
あ、写真は趣味で写しています
生産性の向上
を気にすると、つまらなくなりますね。
ゆっくり、じっくり、写して行きます。

でも、朝焼けや夕焼けを写す時は、秒単位で光が変わります。
太陽を睨みながら、迅速で確実な作業が求められます。
仕事よりキツイかも?