ししゃもで有名な鵡川から日高町駅まで、山間を走っていました。
乗ったのは、廃止の前年ぐらいか。
暮れ行く車窓を眺めながら、終点の日高町駅についた時は日没後。
天候は曇り。
山には霧がかかっています。
ぎりぎり手持ち可能な露出条件で、日高町駅を撮影。
現像から帰ってきたフィルムを見てびっくり。
紺色に染まっている・・・

もう一枚、駅構内で撮影。

キハ40が「片目」になっているのは、御愛嬌。
紺色の時刻との出会いが、この富内線の日高町駅です。
色は操作していません。
リバーサルフィルムからスキャナーで取り込んだだけです。
この紺色、なかなか出ないです。
目で見ると、暗くで色を感じません。
写真を始めたのは「鉄」がきっかけでした。
しかし、この紺色をきっかけに、風景写真を写し始めました。
でも・・・いまだに、キレイな紺色が出ない・・・写真の腕は、まだ未熟です。