雪が降ったり融けたりの北海道 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

冬の入り口。
気温が日替わりです。
雪が積もっても、融けてしまいます。
そのため、道路はびしょびしょ。
車はどろどろ。

雪の下になったムスカリ、雪が解けて出てきました。
しぶとく緑になってます。
春まで大丈夫でしょう。
ムスカリはこんな状態。
もじゃもじゃです。
たあぼかめら

チューリップやクロッカスの様に、春にならなければ芽を出さない球根なら管理は楽です。
ムスカリは、球根を掘り上げしないと、伸びまくりだからな~

宿根草のフウロソウは、葉を紅葉させて春を待っています。
種が取れたので、来年は増やすつもりです。
たあぼかめら