またまた鎌倉雪景色撮り溜めした鎌倉の写真から、今日も雪景色。 鎌倉十井(かまくらじっせい)のひとつ、底抜けの井の雪景色。 水墨画風コダクローム色であって、白黒ではありません。 井戸の名前の由来は、仏教の悟りに関連しています。 興味のある方、Googleで検索すると、沢山出てきます。 由来を知ってから、この雪と氷に覆われた底抜けの井を見ると、ちょっと神秘的に見えてきます。 鎌倉市 海蔵寺門前の底抜けの井 さて、正月休みも今日まで。 2011年、まだ写真を1枚も写していない。 北海道の雪景色、写してこよーっと。