2014年05月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~

元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2014

  • 1月(14)
  • 2月(17)
  • 3月(11)
  • 4月(11)
  • 5月(10)
  • 6月(6)
  • 7月(14)
  • 8月(5)
  • 9月(7)
  • 10月(7)
  • 11月(5)
  • 12月(4)

2014年5月の記事(10件)

  • 今後のテレビ。大仰なバブリーなものよりも、小粒で光る番組にスポットが当たるはず。それが時代だ。

  • ドラマ「花子とアン」を本線に今期ドラマについて産経新聞の取材にコメントした。ご高覧賜れば幸いだ。

  • ドラマ「続・最後から二番目の恋」を恋愛ドラマとする考えに、なんとなく違和感を覚えているのだ。

  • 「さんまのまんま」での大泉洋さんが素晴らしかった。今求められるのは、露骨なヨイショや偽悪ではない

  • 「花子とアン」放送開始2ヶ月を前にして、ググっときた。オモシロい、とはっきり言えるようになった。

  • 「スクール オブ フィッシュ」 32年来の自分のおまじないになっている。

  • 笑いを語りたがる人は、この男のライブを観てからにした方がいいと思う。コラアゲンはいごうまん!!の画像

    笑いを語りたがる人は、この男のライブを観てからにした方がいいと思う。コラアゲンはいごうまん!!

  • 1年に1度の大切な行事。所属する同志社女子大学情報メディア学科のゼミ選考が始まった。

  • 内田けんじ監督。素晴らしい。9年越しで、やっと「運命じゃない人」を観ることができた。

  • テレビというメディアは難しい。だからオモシロい。「質」と「力を入れる」ことは同じではない。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ