2014年03月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(14)
2月(17)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(6)
7月(14)
8月(5)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(4)
2014年3月の記事(11件)
親が入院している。そんな中、悪くないなという経験もしている。
十三に向かう電車。男子高校生の優しさに、とっても満たされた気持ちになったのでした。
昨日の産経新聞大阪本社版夕刊1面の「ごちそうさん」記事へのコメント。オリジナル版がある。
本日付、産経新聞大阪本社版夕刊が1面で「ごちそうさん」の視聴率快挙を報じている。コメントを寄せた
「緊急取調室」が終わった。喪失感だ。4月からは「続・最後から二番目の恋」。それで決まりだ。
あべのハルカスが、故郷の思い出深き山、岡山・金甲山から見られるという。テンション高く岡山弁で記す
この上なく好きな町、十三。今回のことをきっかけに訪れる人が増えるかもしれないが、一言。
東日本大震災の後の家族の再生を描いた映画「家路」が素晴らしい。松山ケンイチの演技が光る。
スゴいぞ!テレビ東京開局記念特別番組が最高にオモシロい。テレビってこういうもんだと教えてくれてる
昨夜の「めちゃイケ」4時間スペシャル、イマイチだった。なぜかという理由を以下に記す。
昨夜のトークイベント「悪魔三乗」(十三シアターセブン)を終え、しみじみと喜びをかみしめている。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧