MI塾@仙台についてのQ&A① | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆MI塾@仙台についてのQ&A①☆

こんにちは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりですクローバー

来年仙台で開講される、MI塾(マクロビオティックインストラクター養成講座)を主宰する畠山さゆりさんが、Facebookで、MI塾についてのQ&Aを投稿していらっしゃいました。

これに、私の“主観”を加えて、ご紹介していきたいと思います。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Q1)マクロビオティック初心者でも大丈夫ですか?

A1)最大の特徴は「わかりやすさ」!だから大丈夫。

大丈夫です!むしろ初心者大歓迎です(^^

習い事のコツは最初に上手な人から習うこと!。

岡部先生は年間300講座をこなし、難しい五行陰陽論を例え話を用いながら楽しく話されるので「わかりやすいこと」が最大の特徴です。

そのためマクロビや五行陰陽の理論を勉強しては挫折してきた方にもぴったりです。

というわけで全国でひっぱりだこの大人気。今回も無理をいって1年間のスケジュールを確保させていただきました。

畠山は東京×1回 盛岡×2回(主宰者として)MI塾を3回受講し、講義録CDは数100回聴いておりますが聴くたびに発見があります!

またリアル講義は毎年バージョンアップして飽きることがありません。

どんなカリキュラムにも勝る永久保存の知識がこの1年で自分の心身にインストールされるというすばらしい体験がまっております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岡部賢二先生の講座は、本当にわかりやすいですっ!!

実生活に即した例をあげて、解説してくださるので、講座内容をとっても身近に感じることができます。

また、さゆりさんがおっしゃっているように、講座内容も年々バージョンアップしていっているようです。

これは、MI塾@盛岡の同期で、盛岡で2期受講しているTさんからも、同じことを聞きました。

それは、岡部先生が、世の中の情勢に合わせて、構成を考えてくださっているから。

今であれば、東日本大震災以降の東北のことなども考慮してくださっています。

そして、情報過多の今の時代に、「自分でよりよく判断できる」方法を、繰り返し巻き返し教えて頂けます。

あ、時代に合わせて内容を変える・・・とはいっても、主軸は一つ。

その時、その土地に合わせた話し方をするけれど、内容そのものが変わるわけではありません。

伝え方が変わるだけ。

そこは、勘違いしないでくださいね。

私自身、本当にこの1年で、たっくさんの知識を頂きましたっキラキラ

このことによって、かなり自分軸がぐらつかなくなりましたね。

それまでは、マクロビのレシピ本に書いてあるくらいの知識しかなかった、素人の私が、今では想像もつかないほどの知識と行動力(と、おやじギャグ)を身につけることができたのは、MI塾のおかげです。

今の時代に必要な、人生をよりよく生き抜く方法が満載です。

一人でも多くの方が知ってもらえるといいなぁ、と心から思いますアップ

女性の受講者の方が多いですが、男性が受けても・・・いえ、むしろ今の時代、男性にこそ受けて頂きたい内容だと思います。

2014年2月から開講の、MI塾@仙台のご案内は、コチラからどうぞ。

どんどん、Q&Aをお伝えしていきますね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

これからの、晃満が企画・開催するイベントはコチラですベル

●『女性ホルモンの働きと月のリズム講座』 ※毎月第2水曜日の夜に定期開催です。
 1月 8日(水)19時~21時
 2月12日(水)19時~21時

●アロマテラピーインストラクター星野香織さんとのコラボ講座
『花粉症を防ごう ~花粉症対策をアロマテラピーとマクロビオティックで~』

 1月13日(月・祝)11時~13時

●大槻洋次郎さんによる『Facebookセミナー』
 1月14日(火)第1部:13時30分~ 第2部:15時50分~

●セルフケア研究家&健康管理士mikiさんとのコラボ講座
『超実践編!冷え改善講座』

 1月21日(火)19時~21時

リンクの貼っていないものは、近日募集開始しますね。

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★