MI塾@盛岡の全講座を修了しました。 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

MI塾@盛岡の全講座を修了しました。☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりですクローバー

昨日は、2月から通い始めたMI塾@盛岡の最終回でした。

{D52F1EE3-B255-4DF3-B935-D4E3D1561014:01}


講座の内容は、改めてご紹介するとして、今日は受講生のみなさんの感想をご紹介しますね。

たぶん、みなさんが興味があるのは、講座の内容だけではなく、『この講座を受けて、どんな効果があったのか』ということだと思うのです。

講座修了の前に、数人の受講生が感想を発表しましたので、ぜひご参考にしてみてください。


⚫︎MI塾で、断食の必要性を学んだので、7日間断食を2回やってみました(ビックリマーク
それ以来、体調も良く、イライラすることがなくなりました。
また、子供のおねしょがなくなりました。

⚫︎心臓に持病があり、それの原因が◯◯だったとわかり、腑に落ちました。
それ以外にも、症状や感情の原因がいろんなことに繋がり、みるみるうちに紐解かれていきました。
原因を知るだけではなく、「こうすれば、大丈夫」という、“大丈夫情報”を、毎回インプットすることができました。

⚫︎不妊治療中にMI塾に参加しました。
以前は、卵巣年齢が46歳と診断され(実年齢は40歳)、採卵するも、取り出せた卵子は3個しかありませんでした。
夫婦でマクロビオティック&断食を始めたところ、先日8個の卵子を採卵できました!

⚫︎お腹を壊しやすい体質でしたが、講座で学んだことを実践していったら、最近はお腹の状態も快調です。
夫も、夜頻繁にトイレに起きていて、熟睡できなかったようなのですが、最近では、夜はトイレに起きることなく、グッスリ眠れています。

⚫︎第1回目の講座を聞いた時、こんなにわかりやすくて、感動的な話しは聞いたことがない!と思いました。
もっとたくさんの方に聞いてもらいたいと思っていたら、来年仙台で開講が決まって、嬉しいです。

⚫︎幼い頃、ジメジメした性格で、自分自身があまり好きではありませんでした。
でも、それは本当の性格ではなく、幼い頃からよく食べていた◯◯が原因だったんだ、と気づきました。
今は、本当の自分って、どんな性格なんだろうと、探すのが楽しいです。

⚫︎夫がメタボリックシンドロームでした。
マクロビオティックを強制したわけではありませんが、毎回の講座内容を報告する程度に抑えて話していたら、夫の食事に対する意識が変わり、この1年で20kgの減量に成功しました!!

⚫︎マクロビオティックを学んで、実践したところ、9kgの減量に成功しました。
これからは、家族や友人にも、講座で学んだことを伝えて、みんなが変わるお手伝いをしていきます。

⚫︎保育士として、子供達や保護者の悩みを聞いたりする立場ですが、講座で学んだことに照らし合わせて、自分なりのアドバイスができるようになってきました。

⚫︎この1年、振り返ってみると、自分がやりたいこと、行きたいところに行くことが、全て叶って嬉しいです。
自然のリズムに乗ることが、こんなに生きやすくさせてくれるとは、思ってもいませんでした。

みなさん、学んだことを、自分の生活に落とし込み、しっかり結果を出されてますよね。

特に、ご主人のいる方は、ご主人の性格が変わったと報告される方も何人もいて、ビックリですビックリマーク

岡部先生のアドバイスに従って、あまり「マクロビ、マクロビ!」って、無理矢理強制しなかったのが良かったと、みなさん口々に言ってましたよ。

私も、やりたいことがドンドンやれる、体力と感性が身についたように思いますニコニコ

そうそう、仙台チームの間では、こんな感想も出ました。

「ちょっと体に不調があっても、この症状は◯◯が弱ってて、原因はアレだな!と自己分析できるようになって、むやみやたらに、不安にならなくなったね」と。

自己分析ができて、症状が軽い場合には、病院に行くまでもないとわかります。

そうすると、自分の体を信じることができ、引いては自己肯定感に繋がります。

自分が強くなったように感じますね。

最後は受講生全員から、岡部先生に、南部鉄器の鉄瓶をプレゼントリボン

{6C7DA922-3617-4747-8FB6-A2FD68A56630:01}

そして、講座修了後は、卒業パーティーという名の懇親会へ。

{869A8613-B5D1-4D62-98DD-9DD261E1140E:01}

いや~、岡部先生の笑顔が素敵ですっキラキラ

岡部先生、1年間お疲れ様でしたブーケ1

来年は、仙台でよろしくお願いしますアップ