五行説を知る ~MI塾の理解を深めるために~ | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆五行説を知る ~MI塾の理解を深めるために~☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりですクローバー

毎週火曜日の夜(って言っても、かなり水曜日に近い時間)に投稿している、MI塾の記事ですが・・・

「ちょっと難しいかもあせる私は興味があるからわかるけどね」

と、ご指摘を受けました。

MI塾の肝(カンじゃなくてキモね)は、陰陽五行説の理解にあると思うのですが、一言で語るのは難しい!!

そこから書くと長くなるな~、どうしようかな~、と考えあぐねていたところ・・・

病気は才能/おのころ心平

¥1,470
Amazon.co.jp

コチラ↑の本の著者で、“ココロとカラダのカウンセラー”おのころ心平先生が、ドンピシャのテーマを記事にされていました!

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑ 10月に、仙台でセミナーを開催してくださった時の、おのころ心平先生)

どんなテーマだったかというと、東洋医学における、五行色体(ごぎょうしきたい)表の解説だったんです。

五行色体表ってナニ???

漢字の熟語ばっかりで、余計にわかりづらいよ~むかっ

というアナタ。

まずは、おのころ心平先生の、こちらの記事を読んでみてください。

ベル「小さな症状は、大きな臓器を守るため。」

ベル「爪と肝臓とイライラと。」

ベル「リンパの質は、唇やお肌の調子に・・・」

(※シリーズは11月12日現在の状況です。13日以降も続きます。)

この五行説を知ると、MI塾の講座内容が、わかりやすくなるんじゃないかなぁ?と期待しておりますべーっだ!

さらに、おのころ心平先生独自の視点で、ココロとカラダの一元的な捉え方をしているので、さらに面白いこと間違いなし!!

というわけで、これらの記事を皆さんに熟読して頂いている間に、第3回のMI塾レポートを書きますね。

あ、また水曜日に限りなく近い投稿になるかも・・・汗

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

これからの、晃満が企画・開催するイベントはコチラですベル

●『女性ホルモンの働きと月のリズム講座』 ※毎月第2水曜日の夜に定期開催です。
11月13日(水)19時~21時
12月11日(水)19時~21時
 1月 8日(水)19時~21時

●晃満のシェアするお茶会『ホメオパシーのミニ勉強会:レメディの選び方』
11月20日(水)19時~21時

●『冷え改善講座』 ※今回はお食事なしです。
11月26日(火)19時~21時

●大槻洋次郎さんによる『Facebookセミナー』
12月 8日(日)第1部:13時30分~ 第2部:15時50分~


●大槻洋次郎さんによる『カフェ開業セミナーin仙台』
12月 9日(月)13時30分~17時30分

●晃満×maju企画presents ワンデイカフェ
12月15日(日)11時30分~17時

●アロマテラピーインストラクター星野香織さんとのコラボ講座
『花粉症を防ごう ~花粉症対策をアロマテラピーとマクロビオティックで~』

 1月13日(月・祝)11時~13時

リンクの貼っていないものは、近日募集開始しますね。

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★