このままではハーレムです! | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆このままでは、ハーレムです!☆

こんにちは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー

『カフェ開業コラボセミナー』は、5月26日(日)・27日(月)申込受付中! 

さて、現時点で、今回の『カフェ開業コラボセミナー』は、女性の方のお申し込みのみとなっております。

このままでは、カフェ王子のハーレム状態になってしまいます!!あせる

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

(↑ こちらは昨年11月のセミナー後の懇親会です。大槻先生、ニヤケを必死にこらえているように見えます。ちなみに、別日の懇親会では、魔性の女にタジタジでしたよ得意げ

これまで、『カフェ開業セミナー』には、必ず1~2名の男性参加者がいらっしゃいました。

しかし、今回はまだ男性のお申し込みはありません。

男性の方の起業に対する意識って、女性とは結構違うようです。

女性は、「まずやってみよう!でもその前に、セミナーでどうやったらいいか勉強しよう!」という感じが多いみたい。
というのも、女性はイメージ先行で、イメージを具体的な形にするというのが、なかなか難しいから、まずは座学!となるのかもしれません。

男性は、職人気質の方も多いですし、実直にスケジュール立てて物事を進めることが上手いので、セミナーに行くということが優先順位として後回しになっているのかもしれませんね。

でもですね、男性の皆様。

あなたが「よし!このタイミングでセミナーなど受けに行ってみよう!!」と思う時期は、開業1年前とかじゃないですか?

その時期に、集客についてや経営について、お店づくりについてを学ぶのは遅いですよ(^_^)b


その時期には、とっくに形になったものを具体化していく作業の日々になるはずです。

借り入れも、物件探しも、そんなにスムーズには進みません。

そうしたことにアクセクしている時に、セミナーに行って学んだことで、方向転換や軌道修正したりすることは、非常に労力がいります。

そうなる前に、まずはあらかたやるべきことを知る意味で、座学による勉強は必要だと思います。

今回の『カフェ開業コラボセミナー』は、非常にいいチャンスだと思います。

え?安いセミナーや無料の勉強会もあるって?

人間、お金を払って参加するセミナーだからこそ、本気で臨むものです。

それって、男性の方の方がよくご存じじゃないかな?

じゃあ、この機会に勉強しちゃいましょ!

『カフェ開業コラボセミナー』は、5月26日(日)・27日(月)開催です!26日の方がお席に余裕がございます^^ 

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★