こんにちは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)です

※ちょっと長い記事です・・・。
何度か書いていますが、11月の下旬から自称“大アトピー祭り”真っただ中の私です(;´▽`A``
その治療には、食事療法とホメオパシーで取り組んでいます。
食事療法については、コチラの記事で以前ご紹介した、食箋士の渡邉由さんの作って頂いた、私だけの食事レシピで、毎日体をいたわっています^^

(↑こちらは、食箋の“ひじきのディップ”を、蒸し野菜で頂きました♪このディップ、ハマります~!)
さて、今回自分の体に発症したアトピーによって、私は父と同じく、肉・卵・乳製品を摂らない食生活になりました。
また、症状がひどいこともあり、早急に鎮めるためにも、糖分を断っています。
時期が年末ということもあり、公私共に忘年会の予定が何件もありましたが、いずれもお断り。
職場でも、このアトピーの治療には、薬を使わず、食事や代替医療を使っているということを説明しており、忘年会のお断りをしました。(だって、12月は職場だけで3回も飲み会が合ったんですもの・・・
)さて、食事療法を始めた後の周囲の反応は、私にとっては驚きの連続でした。
肉が食べられないということは、私にとっては衝撃の出来事ではありませんでした。
いずれ、そういう生活をしなければ、マクロビカフェを開業するにあたって、自分が納得いかないと思っていたからです。
しかし、職場での反応はというと・・・。
体質改善でアトピーを治すことに理解のある人、皮膚に良いというお茶をプレゼントしてくれた人、自分も皮膚疾患で小さい頃に薬を使わずに克服したよという人、ストレスは思わぬ病気を引き起こすよねと言ってくれた人。
思わぬ理解に、ありがたく感じました^^
ただ、中には
「あ、ごめんね。食べられないのにお肉の話しして・・・」(飲み会の話しをしていた時)
とか、
「甘いものも食べられないっていうと、無味(むあじ)な食生活だね・・・」
とか
「今日くらいはいいんじゃない?」(仕事納めでみんながオードブルを食べている時)
とかとか。
お肉の話しをされても、「食べられないのに、なんで私の前でそんな話をするの!?」なんて思いませんし、甘さ以外の味はないなんてことはありません。(塩味や酸味、また野菜などにあるほのかな甘みも楽しんでいます。)
でも、それが普通の人の感覚なんですよね。
私自身だって、父の食事療法に付き合ってなければ、同じように感じたでしょう。
そこで見つめ直したこと。
父は、こうした反応の中で、それでも自分を律して生きてきたんだな~という思い。
尊敬・・・とも違う、ただただ脱帽ですね。
もちろん、父は私と違って、管理職ということもあり(威張ってるとかいうことじゃないですよ)、仕事中のお菓子も父が食べられるものを準備してくれる方がいたり、飲み会の時は食べられるものがありそうなお店をチョイスできたりしたわけですが、やはり周囲の理解と協力が、私たち家族も本当にありがたいと感じました。
あ、こう書くと、私の職場が理解ないみたいに見えるかもしれませんが、そうではありません。
大変忙しいさなかでも、休ませていただいたり、何かと体を労わっていただいたり、毎日あまり見栄えの良くない格好で行っても、今までと変わらず接していただいたり、本当にありがたいと思っています。
また、こうした様々な反応を頂くことによって、父や、父と同じく食事療法に取り組んでいる方々の立場がよくわかったことに感謝なのです。
そして、このことが、私がマクロビカフェをやりたい!と思う、本来の理由を、改めて強く感じました。
食事制限のある人と、そうでない人が、同じメニューを遠慮なく選べて、心置きなく食事を楽しめる、会話を楽しめる・・・そういうお店がやりたい!
この思いが強くなりました。
この一年、前半は多くの方との出会いや、イベントのコアな役割を担ったりと、大変忙しく過ごさせていただきました。
そして、多くの方と出会い、協力し、自分の足りない部分などをたくさんの方に補って頂き、自分のことを見つめるチャンスに恵まれました。
後半は、改めて自分のやらなければいけないことを、取り組み始めるチャンスに恵まれました。
この後半に選択した学びへの道筋は、前半に出会った方々とのご縁が、そこに繋がっていたことに、気付かされることが多々あり、振り返ると、本当に夢が実現になる道のりが続いていると実感しています。
そこに加えて、この“大アトピー祭り”です。
病気で、食事制限をしなければいけない人の気持ちを、自分のこととして捉える事が出来る。
食事によって、体質改善できることを身をもって体験できる。
こんなチャンスが“今”訪れたのも、夢が実現になる道のりの過程だと思うのです。
ありがたいことです^^
来年は、もっともっと足元を固める取り組みを続けていきたいと思います。
今年一年、私と出会ってくださったみなさま、本当にありがとうございます。
これまでの人生で出会った多くのみなさま、この流れに持ってきてくださって、本当にありがとうございます。
そして、37年間、私を名実ともに支えて頑張ってきてくれた、私の体に感謝の気持ちでいっぱいです

これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★