(写真はNASAが撮影したものを使わせていただいております)
昨日は、いつもお世話になっている、ソラン先生の『月の星座と月のリズムを知って美しく運気大UPセミナー』に参加してきました。
毎回、オーラソーマやホロスコープについて、親しみやすく教えていただいて、楽しいワークショップです(*^^*)
会場は、私の大好きなカフェの1つ、“パンケーキ&カフェ ミツバチ”さんです。
(ただ、今回はいつも頂くパンケーキを、敢えて食べずに来たので、美味しい写真はありません)
無意識の自分を表す月星座について、おさらいと、さらにはその特質にプラスされる、“生まれた時の月相”(新月・満月・上弦の月・下弦の月など)の持つ特質などを解説していただきました。
私は、太陽星座が水瓶座(風グループ)で、月星座がさそり座
(水グループ)という、ウェットチーム。
どちらも、くっつきたがる性質があるのだそうで、思わず納得σ(^_^;
ちなみに、月相は下弦の月でした。
どうも、トコトン人とくっついたり、関わったりすることが、生まれ持ったサダメのよう。
でも、今はどうも自分が不活性な状態のようです
せっかくのサダメも、活かしきれてません(というか、逆に働いてますね)
このワークショップでそんなことに、改めて気付くこともできて良かったのかもしれません。
まずは、自分をメンテナンスする(癒やすっていうと相当お疲れみたいでね・・・)ことに時間をかけようと思います
こうやって、自分の特質・サダメを知って、うまく自分や他人と付き合う道しるべとして、ホロスコープを活用していくといいんですよね!
(毎回そう思っているのに、ワークショップを終了すると1週間くらいで忘れる・・・)
さて、この秋以降、変容の時を迎えるそうなので、いろんなこと断捨離して、深く何かを追求することが必要になりそう。
ちょうどいいタイミングで、明日からは料理教室も再開です
少しずつですが、前に進むために、何が大切かを導き出してくれた・・・そんなワークショップになりました
ソラン先生、ありがとうございます