行動することが生きることである | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆行動することが生きることである☆


5月27日(日)・28日(月)開催の『カフェ開業セミナー@仙台2012春』について、募集受付は5月13日(日)23:59までです!!


こんばんは、仙台でマクロビカフェ開業準備中の晃満(こうみ)ですクローバー


今日、本屋さんで見つけた、女流作家である宇野千代先生の本のタイトルに、“行動することが生きることである”がありました。


“行動すること”の大きなきっかけとなったのが、今日の本題です。


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

↑※こちらは、昨年の『カフェ開業セミナー IN 仙台』の様子です。


昨年11月、私が、カフェ開業コンサルタントの大槻洋次郎さんを、仙台にお呼びして開催した、『カフェ開業セミナー IN 仙台』。


実はこれ、私が単純に大槻さんのセミナーを受講したかったから、開催したんです。


セミナーを受講したいと思っても、東京まで新幹線で2万円ちょっと。受講料がン万円と、正直簡単に行けるものではありません。


でも、大槻さんが来てくれるなら!交通費の負担分くらいは、少し安く済むに違いない!!ということで、お呼びしてみました^^


お会いして、受講してみてわかったのは、大槻さんがカフェ開業希望者さんに対して「失敗してほしくない!」と強く思っていること。


そして、決して諦めないで行動すれば、結果はついてくるということでした。


大槻さんがオーナーをされていたカフェ『花鳥風月』は、本当にパスタの美味しいお店として、来店されたお客様みなさまに、非常に満足されていたそうなんです。


でも、来てくれた人を満足させることができても、“来てくれていない人”は満足させられない。


そこで、大槻さんは、どうやったらお店にお客様が来て頂けるのか?ということを、あれこれと考えたと言います。


大槻さんほど味に自身のある人でも、お客様が来ないということがあるのか・・・と、愕然としました。


しかし、本当に愕然としたのは受講した私ではなく、大槻さんご自身なんですね。


それでも、どんな苦境に立たされても大槻さんは諦めず、あの手この手と行動し続けて行きました。


やみくもに行動してみて、これじゃよくない!と考えた後、しっかり分析を始めて、行動に移した。


そうした、諦めずに行動し続けることが、『花鳥風月』の人気の裏には隠されていたんです。


大槻さんのおかげで、セミナー受講後の私は、小さいながらも、いろんなことを行動に移すようになりました。


定期預金の口座を開設して、自動振替されるようにしたり(今ごろ?って言わないでね・・・)、料理教室の門をたたき始めたり、コーヒー講座を受講したり、いろんな方との出会いの場を拡げていったり、具体的にどんなお店にするかを模索し始めたり・・・。


とにかく、カフェ開業セミナーで、大槻さんから勉強させていただいた経験は、私の人生において、大きな起爆剤になりました。


それまで、漠然としか見えていなかった、カフェ開業への妄想のパーツパーツが、一つの目標へのラインに乗っかったんです。


さて、そんな大槻さんの、諦めずに「何をやったか?」、「開業前に何をやっておけばいいのか?」という、知恵と経験に基づいたアドバイスを、ぜひ聞いてみませんか?


失敗したくない、カフェ開業準備や経営のノウハウが聞けちゃう、『カフェ開業セミナー』を、今年も仙台で開催します。


現在、5月27日(日)が残5名、5月28日(月)が残7名です。


募集受付は、5月13日(日)23:59となっております!!迷っている場合ではありません!


今回は、大槻さんのご自慢のパスタも振舞われる予定です!厨房での大槻さんの姿もしっかり見れて、今はもう食べることのできない幻のパスタも試食できる!!


大槻さんの開催するセミナーの中でも、非常にレアなセミナーです^^


どうぞ、この機会に、カフェ開業の夢を、現実のものに変えていく、きっかけを作っていきませんか?


カフェ開業のことを、とことん勉強できる『カフェ開業セミナー@仙台2012春』の詳しいご案内はコチラです。


みなさんと、お会いできるのを、大槻さんも楽しみにされていますよ(^_^)b