サワラ完封…気を取り直してLTアジ | 金沢八景第四ゴエモン丸業務日誌

金沢八景第四ゴエモン丸業務日誌

横浜市金沢区野島町発信!“出撃の結果報告”や“日々の出来事”のオハナシです!

10月8日(日)


一昨日は情報を元にサワラパトロールプンプン


漁労長と2人、本業を調整して


新しいブレードジグも仕入れて気合い十分…


そう、こーゆー時は


空振りに終わるものなのです…




木更津から風の塔まで燃料撒き散らかして


あちこち探すも完封負けえーん


漁労長がF3のタチウオ1本釣っただけでしたショボーン


明けて連休初日は本業


測量から図面データ作成


コレも敷地が複雑でうまくいかない…


連休最終日に再挑戦するとして


日曜日の今日、気を取り直して


ゲストの親子を乗せてLTアジへニコニコ


いいことありそな気持ちにさせるのは




キレイな朝焼けだ音譜


ところが北東まずまず吹いちゃって


風裏限定で悪戦苦闘えーん


いろいろ回っても鯖混じりでアジが数匹…


ダメ元で最後に行ったのは


いつかマイクロジギングでよく釣れた


シーバス穴撃ちポイント!


これが奏功、入れ食いになってくれたウインク




サイズは良くて23〜4センチだけど



パタパタと釣れてお土産バッチリグッド!


ここで息子さん、やりたかった


「船上で捌いて刺身を食す」に挑戦ビックリマーク


アタシのレクチャーで頑張った結果↓



持ち込んだ醤油とワサビでパクっ音譜



美味しかったみたいで


お父さんと2人で3匹食べてた照れ


今度は生姜持っておいでね笑


しっかし、今日も厳しい戦いのゴエモン丸チュー


最後の場所で釣れてくれてよかった〜ぼけー