ノボルト | Road to Hawks|ホークス入団への道|鷹也-takaya47-

Road to Hawks|ホークス入団への道|鷹也-takaya47-

息子にソフトバンクホークスへ入団してほしいと願う
3人の子供を育てる親の子育てブログ

今日は休みなのでゆっくり寝てました。

そして、昼から子供達と電車で博多へ。

 

パパに教えてもらっていた筑紫口の

今宮選手のポスター前で記念写真を

撮ってからパパの車へ!


 

まずはドーム横のマークイズでランチ。

その後、試合をしているペイペイドームへ。

ペイペイドームになってから初めて見ました。


 

その後、マリノアへ移動して、

パパが予約してくれていたので、

4時から6時までノボルトと言う

日本最大級の室内アスレチック施設で

遊んできました。

 

もちろん、私は腰が痛いので見学。

腰が痛くなくても、高所恐怖症なので

やらないけどねチュー

 

最初に2人で競争するコースをして、

トランポリン。

 

トランポリンは、ジャンプしながら

バスケの様にゴールしたりするのもあり、

ゲームと連動して、ジャンプして

モニターの敵を倒すみたいなのもあり

かなりここで疲れてました


 

その後、ボルダリング。



そして、一番奥にある命綱をつけて

色々なコースを巡るアスレチック!!

 

鷹也が1年生ぐらいの時に、鹿児島の

フォレストアドベンチャーを体験したら

怖くて途中でやめちゃったけど・・・

 

今回は最初はびびりつつも必死に

長女に着いて行って、だんだん慣れて

来て余裕も出てきてましたびっくり


 

その後、命綱を付けたボルダリング

みたいなのを体験。上って、降りる時は

命綱を使ってジャンプで降りる。

これもまた怖いらしい。


 

鷹也より大きな子がジャンプできず

ずっとビビったりしている中、ここでは

鷹也がうちの家族で一番イキイキして

ガンガンやってましたびっくり

 

2時間。子供達にはアッと言う間だった

みたい。又来たい!と言ってました。

パパは相当疲れてたけどチュー

 

コロナのせいで少なかったのと、

2時間の制限で、時間帯が決まっていて

4時に入ったら、途中から増えると言う事が

ないので、安定した人数で楽しめて

よかったです

 

帰りは、福岡イオンで夕食。

ルームランナー用のルームシューズも

鷹也用と娘たち用を購入しました。

(安い運動靴)

 

帰りの車でみんな寝るかと思ったけど

長女が少し寝てる程度でした。

長女は運動不足だろうしねチュー