エリア代表戦 広島大会 | ジンベイザメのひとりごと

ジンベイザメのひとりごと

カードゲームあれこれを書いてます。
たまには、どたばた旅行記がはいるかも?
宿情報も、参考にしてね。

おはようございます、ジンベイです。


昨日は、私の地元、広島でのアリア代表戦がありました。

まあ、昨日も書いたように、朝早くからおきてオリカつくって、できたのは、5:00。

いつもながら、早く作ればいいのにねー。

できないのは、相変らずです。

そして、7:00ごろに会場に到着。

すると、既に100人以上の列が叫び

すごい。

今年は、どんだけ来るのか?

っで、お友達見つけて、一緒に並ぶことに。

まあ、100人ちょっとのところに並びましたがね。

その間にも、九州の絆チームの代表さんや、だいちゃん、すぎしんさんにお土産いただいてありがとうございました。

やはり、遠方の人が多いので、会えるとうれしいですね。

今回も、並びながら、知り合いの人と悪あがきのデッキの話やら、攻め方など、楽しくお話できました。

待ち時間も、あっという間?抽選の時間。

参加者は、よくわからないけど700人くらいはいってたんじゃないかな?

抽選の結果、

はずれ

残念ながら、真ん中の絵柄が出ませんでした。

仕方ないですね。

これで、私のエリア代表戦は、おしまいです。

はずれても、今回は、終わりにしようと思ってましたので。

っで、試合のほうを観戦。

イベントホールに見に行ったのですが、人がごった返してました。

ちょっと、お友達の子がやってたので、観戦しましたが、見事勝利。

娘さんがんばりましたね。

もう一人のお友達の娘さんは、決勝に行かれたとか。

結果が気になったのですが、人の多さに見るのを断念。

下の会場に移動しました。

後で、ブログ覗きたいと思います。

そして、下の会場で、大人の試合を観戦。

1回戦目は、やはり、アバター界王がいたり、男の子いたり、人造いたりしてましたが、フリアバは0。

やはり、寂しいです。

そんな中、やはり、よそでもそうでしょうが、魔人祭り。

デッキは、1枚くらいは違うようなのを使ったりしてましたが、ほぼ似たようなデッキ。

まあ、勝つためには、そうなるというのは、仕方ないですね。

でも、見るほうは、楽しくない。

だから、早々に会場後にしました。

次の弾で対策カード出ると思いますが、それでは、たぶん、この先も、試合は、面白くなくなりそうな気もしますが。

固定ダメージ、1000くらいに変更してくれないかな?

まあ、こればっかりは、私がどうこう言うことではないですが。

なんにせよ、エリア大会は、これにて終了。

また、普通の大会で楽しみたいと思います。


さて、GWも後半ですね。

みなさん、楽しんでくださいね。

それでは、また。


ジンベイザメのひとりごと   

矢印矢印矢印矢印


 にこブログランキング参加中嬉

   ぺこポチッと協力、おねがいねー音符