Wボード5月&奇跡のリンゴ栽培 | たかつき通信・新築・リフォーム・不動産・耐震診断・耐震補強・古民家再生・太陽光発電、自社大工の株式会社高月工務店・山口県田布施町

たかつき通信・新築・リフォーム・不動産・耐震診断・耐震補強・古民家再生・太陽光発電、自社大工の株式会社高月工務店・山口県田布施町

建築志こと一級建築士の川村は【火曜日】更新!
ホームアドバイザー兼現場監督の田原は【木曜日】更新!
営業兼現場監督の水本は【土曜日】更新!
副社長の高月は【火、木、土以外】で更新!
社長の高月は【不定期】更新
のスタッフブログです。

母の日も近いですね。

ウェルカムボード5月です。

そういえば、ちまきを知らない子ども

増えてきているとか。ゲッソリ

若いママたちが買わないんですね~

せめて食生活だけでも季節を感じたい

ものです。

 

 

ところで、下の写真が、うちで育っている

例の奇跡のリンゴです。

只今、約80センチ

絶対に不可能だと言われて来た

完全無農薬栽培成功した

青森県の木村秋則さんのリンゴです。

2013年に映画にもなりました。

1個でも購入できない状態の中、

なんと私は2年前に特別ルートから

おすそ分けしていただいたのです!!

 

そして何を思ったのか、まな板に残っていた

1粒の種を、水でふやかしたティッシュの中

に置いていたら・・1か月後に発芽!!

鉢に植え替えたら70センチまで伸びました。

 

ところが・・

去年の6月、剪定時期を逃してしまい

おまけに秋に30センチも切ってしまった

ので、枯れるだろうと諦めていたのですが、

今年の春に、また新芽をたくさんつけて

くれたのです。

 

お店でもネットでも買えない奇跡のリンゴ、

たとえ実がならなくても、白い花を咲かせ

てくれるだけで願いが叶ったような気持ち

になります。

 

ちなみに、なぜ地植えにしないのかというと・・

いつ引越ししてもいいように、です。ニコニコ