マルタ/フロトー【ピアノ】Martha/Flotow | 40歳でピアノ再開!独学でどこまで弾けるか【たかつぐピアノ】

40歳でピアノ再開!独学でどこまで弾けるか【たかつぐピアノ】

幼少期に6年、成人してから2年習っていたピアノ。
3度目の正直と言わんばかりに2021年に再スタートしたアラフォーの、ピアノや日常を綴るブログです。
ブランクは合計20年と長いですが、楽しみながら色々な曲に挑戦していきます。

 

正式名称は「マルタまたはリッチモンドの市場」で、フリードリッヒ・フォン・フロトー(Friedrich von Flotow, 1812-1883)作曲の4幕からなるオペラ作品です。

 

時代設定はアン女王時代のイギリス(1710年頃)で、女官のいたずら心から起きる騒動と恋の顛末を描く、コミカルでロマンティックなオペラ。日本では「庭の千草」として知られているアイルランド民謡「夏の名残のばら」をテーマ曲としていることで有名です。

 

オペラらしく転調やフェルマータが多く、個人的にそういった曲は弾き慣れていないので、練習という意味でも新鮮でした🎼

 

 

 

 

  使用楽譜

 

 

 

 

 

  全音ピアノピース これまで弾いた曲

全音ピアノピース(全音楽譜出版社)は、クラシックを中心とした楽曲集で、本投稿時点で580曲以上あり、それぞれA~F(初級~上級上)の6段階にレベル分けされております。

 

ピアノ再開にあたり、取り急ぎ初級(A)の曲を全て弾いてみようと思い立ったのがきっかけで、YouTubeへ動画投稿をするようになりました。

  1. 紡ぎ歌 (エルメンライヒ)
  2. 歌劇ファウストのワルツ (グノー)
  3. ウィーンナマーチ (ツェルニー)
  4. ガボット (ゴセック)
  5. ラ・パロマ (イラディール)
  6. さらばピアノよ (ベートーヴェン)
  7. メヌエット (ボッケリーニ)
  8. 水車 (イエンゼン)
  9. マルタ (フロトー)左矢印いまココ

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村

 

にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへにほんブログ村
 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへにほんブログ村