気弱で優しい家康
というのは
斬新で面白い設定だなぁと
思ったのですが。
こんにちは!
光秀→渋沢→鎌倉と大河ドラマにはまった
タイルオンラインの高藤洋平です
いや・・・
結構きついっすね。
いままでが
虚構をまじえつつ
面白く魅せてくれていたのに!
という気持ちが強い。
この家康って
瀬名への想いばかりで
(そういう風に見える)
他への関心がなさすぎない???
こんな主君に使える家臣は
かわいそうだ・・
信長も逆恨みされてかわいそう
という
身もふたもない感想がある。
どう巻き返してくれるのか
逆に楽しみになってきているが・・・
まぁ
それは大河ドラマ終わったら
感想を書くとして
この時代は
美濃焼を盛り上げた
古田織部の時代でもあります!
徳川家康に背いた
ということで
切腹を命じられております。
古田織部は
多治見の美濃焼の中興の祖
ともいうべき人で
こちらのブログに
ちょっと詳細を書いています。
残念ながら
古田織部の出番は
ドラマではなさそうですが・・・
千利休の茶道から
焼き物
というものに
光が差した時代であった
といえるでしょう。
タイル自体は
まだ敷瓦程度で
本格的なタイルが
はじまるのは
明治まで待たねばなりません。
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |