まあもう真っ黒黒の助のポッポちゃんでございますw
鳩山献金偽装、脱税疑惑に…自民が国会で指摘
自民党の菅義偉衆院議員は9日午前の衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会で、民主党の鳩山代表の資金管理団体の個人献金偽装問題について、実際には寄付をしていなかったケースで、所得税控除を受けるための書類が総務省に提出され、証明書類が交付されていたことを明らかにした。
2005年~07年の3年間で延べ75人、寄付金額で計1186万2000円に上るとしており、総務省も事実関係を認めた。菅氏は「脱税行為、詐欺行為ではないか」と指摘し、国税当局に調査を行うよう求めた。
個人が政治家の資金管理団体などに寄付した際には、所得税の控除を受けられる。政治資金収支報告書に寄付者として記載されることが必要で、寄付を受けた団体が総務省などに控除の書類を出し、寄付者が証明書を使って確定申告を行う仕組みになっている。
最早叩けば埃どころか張りぼてならぬ埃ぼて状態のポッポ・・・告発は受理されたし、遂には国税まで動くことに・・・そろそろ自分の罪を認めて議員辞職したら?当然党首も降りることね。
しかし・・・
友愛お花畑党のキ○ガイには何を言っても無駄なようです。
ミンスの狂態3連発w
民主反発、鳩山代表の政倫審出席は拒否
民主党の鳩山代表は8日、自らの資金管理団体による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、与党が衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会への参考人招致や政治倫理審査会(政倫審)での弁明を求めていることについて、「党の判断に従う」と述べた。
資金管理団体が、寄付の実態のない個人の所得税控除関係の証明書の発行を総務省から受けていたことに関しては「弁護士が調査しているところではないか」と述べるにとどめた。
これに関連し、岡田幹事長は8日の参院議員総会で「鳩山氏は説明責任を果たしており、政倫審での対応は考えていない。自民党は針小棒大に根拠のないことを平然と述べている」と自民党側の追及を非難した。民主党では「国会招致が必要なのは(西松建設の違法献金事件で市民団体から秘書らが刑事告発された)二階経済産業相や(商品先物取引会社から政治団体を通じて迂回(うかい)献金を受けた疑惑が報じられた)与謝野財務相だ」(平田健二参院幹事長)との反発も出ている。
鳩山氏側が6月30日の記者会見で認めた虚偽記載が政治資金規正法違反で立件されると、「禁固5年以下または罰金100万円以下」という同法違反としては最も重い罰が科される可能性がある。
民主、15日の党首討論を拒否 「都議選で情勢流動」
民主党は9日、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の党首討論の15日開催に応じない考えを自民党側に示した。
参院国家基本政策委員会で野党側筆頭理事を務める小川敏夫氏(民主)が「都議選直後で政局が流動化している可能性があり、環境が整わない」と、与党側筆頭理事の脇雅史氏(自民)に電話で伝えた。
首相と鳩山氏の党首討論は5月27日と6月17日に実施。自民党は3度目の討論の15日開催を提案していた。
民主、不信任案を来週提出か 都議選結果踏まえ
民主党の菅直人代表代行は9日の記者会見で、麻生内閣への不信任決議案について「東京都議選の結果を踏まえて方向性を出す。重要法案の結論が出なければ、出せないということではない」と述べ、12日の都議選投開票を経て来週にも提出する構えを示した。
同時に臓器移植法改正案など重要法案に関し「審議協力はやぶさかではないが、百パーセント終わらなければ不信任案が出せないというわけではない」と重ねて強調した。
民主党の輿石東参院議員会長も記者会見で「来週、自公政権に別れを告げるという意味の締めくくり方を考えねばならない」と表明。その上で、私見と断った上で「衆院で不信任決議案を考えれば、参院では首相問責決議案の提出を考える」と述べ、衆参両院で連携する考えを示した。
・・・何考えてるの?Σ(゚д゚;)
>「国会招致が必要なのは(西松建設の違法献金事件で市民団体から秘書らが刑事告発された)二階経済産業相や(商品先物取引会社から政治団体を通じて迂回(うかい)献金を受けた疑惑が報じられた)与謝野財務相だ」
それは俺もそうだと思うよ、ただな、民主党よ・・・
お前が言うな!ヽ(`Д´)ノ
自分とこのボスの疑惑の説明も満足に出来ないのにコレは無いだろjk
まあ追求すればするほどブーメランになると思うからもう勝手にしてくれ( ゚д゚)、ペッ
>「都議選直後で政局が流動化している可能性があり、環境が整わない」
「追求されたらボロが出ちゃうから逃げたんですぅ」ってぐらいのことを言えよ・・・
それとも何か?ただ麻生太郎の顔を見るのが嫌になったのか?あんまりにも仕事振りに落差があるから・・・?
>輿石東参院議員会長も記者会見で「来週、自公政権に別れを告げるという意味の締めくくり方を考えねばならない」と表明。その上で、私見と断った上で「衆院で不信任決議案を考えれば、参院では首相問責決議案の提出を考える」と述べ、衆参両院で連携する考えを示した。
輿石・・・テメェ・・・
どこまで政治と国民弄んだら気が済むんだ!((o(-゛-;)
お前のこの発言、いつまでも忘れないぞ?
民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育の政治的中立ありえぬ」
こんな政局のことしか頭に無い奴らが政権取ったってまともな運営など出来るわけ無いだろうに・・・
いい加減に気付いてくれ!
日本人よ目を覚ませ!