新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で11人、全国では43人。
緊急事態宣言は、関西圏の3府県が解除されました。見送られた北海道や首都圏4都県でも数値の下がる土日をカウントして週明けの25日にも下駄をはかせて解除したいようだ。
安倍首相は記者会見を行わず、ぶら下がりで語ったのみ。
なぜなら、検察庁問題があったからだ。
東京高検の黒川検事長に発覚した「賭け麻雀」問題で、法務省は「訓告」処分とし、本人からの辞職を受け入れたとのこと。
処分には「懲戒免職」からいろいろあるが、給与や賞与、退職金などに影響が出る実害あるものは「戒告」までで、「訓告」はどちらかというと対外的に「処分」をしたぞ❗と見せかけるような実害のないもの。
ヤバい状況での温情ある対応、姑息な幕引きは安倍内閣らしい。
さらに「検察庁法」をセットにした「国家公務員法」改正案そのものを廃案にしようとしている。
要は「無かったこと」にしたいんだ❗
きのうは勤務のない日。
出掛ける用事がありましたので、どんよりとした空模様のなか、自転車で遠出しました。
焼き肉食べ放題ランチと、ファミレス読書・・・気がつけば外は雨😭
ずぶ濡れになりながら帰りましたとさ。
お家が映画館、てるてる大賞受賞作品シリーズ第13回は、2016年特別賞受賞作である「君の名は。」
2016年はこの作品と「シン・ゴジラ」がすごくヒットした❗
でも、この年はてるてる的にはそれを上回る作品が2作品もあったのだ🙋
なので敬意を表して特別賞となりました。
作品については別に書きましたが、映像の見事さには圧倒されますね。
こうしてみると「転校生」「時をかける少女」の影響力ってすごいなと思います。