2025年春は、ピンクはじめ色とりどりの芝桜園になり、心惹かれます✨

 

大分県の足立直さんが、手作りで作り上げた芝桜園。足立さん亡きあとも、想いは繋がり、魅力も広がる🌸✨

 

 

サムネイル

 

 

春ですね🌸

 

▽ここに、春の扉(どこでもドア)がございます🚪

 

 

春の扉を開けると、不思議の国へ✨

 

 

 

今回は、春のお花の話題🌸

 

 

大分県豊後大野市大野町にある「足立直芝桜園」をご紹介🌸

 

故・足立直さんが定年退職後、長年毎日お手入れをされて築かれた芝桜園です♪

足立直さん亡きあとも、奥様などが思いを引き継がれ、今年もきれいな芝桜園に🌸

 

▽大野町穴井地区「足立直芝桜園」地図(大分県豊後大野市大野町後田2380)

 

 

過去3回訪問。年々、芝桜園の美しさを感じております🌸

※過去3回の訪問記事&動画集は、記事末尾にてご紹介!

 

 

今年2025年春の芝桜園は、「ピンクだけでなく白や青など、カラフルな芝桜園に仕上がり美しい✨」の感想です🌸

【春の扉】「足立直芝桜園」は、カラフルな絨毯のようだ✨ in 大分県豊後大野市大野町

 

あなたにも、美しくて楽しめる空間を、動画と写真にてご紹介いたします🎥📷

 

 

最初に、ダイジェスト動画で芝桜園をお楽しみください🎥

 

YouTube大分県豊後大野市大野町「足立直芝桜園2025」動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/0P-WezC20lQ

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

続いて、写真でもお楽しみください♪

 

🌸全体俯瞰写真で、芝桜園の壮大さを感じよう

最初に、全体を見渡すアングルをご紹介。芝桜園の広さを感じてください🌸
 
 
 
 

🌸風船がオシャレな不思議の国感を醸し出す🎈

▽見上げるに、カラフルな丸い風船。インスタ映えしそうな、若者の心を魅了する空間なり🎈

 
 

🌸デートスポット!?ハート形のチェアで、芝桜園を眺めよう💞

▽風船の近くには、赤いハート形のチェアもあり💞デート気分で、芝桜園を楽しみましょう♪

 

 

🌸「どこでもドア」でたどり着いたのは、鮮やかピンク色の世界🚪

▽ポツンと立つ、ピンク色のドア。これは、ドラえもんに登場する「どこでもドア」じゃないか🚪

 
ドアを開けると(※すでにネタバレしていますがw)
 
▽メルヘンな世界へ降り立ちます🎈
 
 

🌸不思議の国&カラフルワールドへ

▽不思議の国の看板。
 
▽今年の不思議の国は、ピンクだけじゃなく、白・紫・水色のカラフルワールドに♪
 
▽つくしもひょっこりはん♪
 
カラフルな春を感じる、2025年の足立直芝桜園なり🌸
 
 

<P.S.📝過去の足立直芝桜園 訪問記事&動画はこちら>

 

 

 

 

かなりきれいに咲いております✨
 
あなたもぜひ、足立直芝桜園という不思議の国をお楽しみください♪
 
▽🌸あなたのお住まいのエリアも、芝桜で美しく飾りましょう✨ご購入は下記バナーをクリック(広告)
 
 
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 

 

 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫
楽天市場

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック


✅1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!