
- 「ね:ねこいっぱい 朝倉文夫 記念館」
- 「え:えーらしい、ヘプタゴンとなばっぴー」
↑豊後大野カルタ、覚えてね♪📚
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
- 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber
- 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共演
- 📝大分博士(大分のご当地検定;しんけん大分学検定3連覇)
- 📝温泉ソムリエ/温泉観光実践士
今夜、我が家にあるものが届きました🎁
▽大分県豊後大野市から、「朝倉文夫記念館ペア招待券」「ヘプタゴン&なばっびーキーホルダー」をいただきました。
こちらは、📝しんけん大分学検定での豊後大野市長賞です!
豊後大野市在住の受検者で、最も得点の高い人に贈られます。
しんけん大分学検定で4回目の優勝を達成した私。豊後大野市長賞を今年もありがとうございます✨
Cf:📝2023年しんけん大分学検定「豊後大野市長賞(朝倉文夫記念館ペア招待券)記事はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12832140747.html
【プレゼント1】ヘプタゴン&なばっびーのキーホルダー🍄
豊後大野市のイメージキャラクター。しいたけの姉弟です。覚えてね🍄
※「ヘプタゴン&なばっびー」の紹介は、豊後大野市役所公式サイトをご参照ください(こちらから)
【プレゼント2】朝倉文夫記念館ペア招待券🖼
朝倉文夫先生は、日本を代表する彫刻家のお一人です。
現在の豊後大野市朝地町ご出身。その朝地町に「朝倉文夫記念館」がございます。
▽📚朝倉文夫先生に関する著書のご購入は、下記バナーをクリック(広告)
▽朝倉文夫先生や、朝倉文夫記念館の詳細は記念館公式サイトをご覧くださいm(__)m
▽📝豊後大野市役所のエントランスにも、朝倉文夫先生の作品あり。
…モデル本物にそっくりですね!リアルさがすごいのが魅力。繊細な作風。曲線が美しいと、私は感じています♪
▽📝朝倉文夫記念館の訪問記事はこちら。リアル感満載な彫刻作品をたくさん楽しめます♪
- 公式ページ→https://www.bungo-ohno.jp/categories/shisetsu/asakura/
- 住所→大分県豊後大野市朝地町池田1587−11
- 時間→10時から17時まで(入館は16時30分まで)
- 定休→月曜日(祝日・休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)※展示替え等のため臨時休館となる場合もあります。
- 料金→【記念館(常設展)】入館料:大人500円、小中高生200円 【記念ホール(企画展示)】大人200円、小中高生100円
- 交通→朝倉文夫記念館交通案内ページ記事をご覧ください(https://www.bungo-ohno.jp/docs/2015020800033/)
- 駐車場→約50台分、無料。
▽豊後大野市の宝物をありがとうございます✨
豊後大野市民の私が大切にいたしますm(__)m
あなたも大分県豊後大野市でお楽しみください♪
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(クアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]
▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]