おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

12月1日。年の瀬にかかりました。2023年も早いですね。

 

あなたにとって、2023年はどんな年でしたか?どんな言葉が思い浮かぶ1年でしたか?

 

本日、「新語・流行語大賞」が発表!

個人的に気に入っている3つの言葉をご紹介!→「アレ(A.R.E)」「ペッパーミル・パフォーマンス」「新しい学校のリーダーズ」

流行語は「アレ!」と、ペッパーミル・パフォーマンスしながら思い出す新しい学校のリーダーズ

 

(1)「アレ(A.R.E)」

📝38年ぶりにプロ野球日本一に輝いた阪神タイガース(日本一の記事はこちら)https://ameblo.jp/takatch/entry-12827497608.html

アレ」とは「優勝」のこと。阪神タイガースの岡田彰布監督が選手にプレッシャーを与えないよう、「アレ(優勝)」と表現。

今年は、38年ぶりのアレ(セ・リーグ優勝)+アレ(日本一)を達成✨まさに、阪神タイガースの1年、文句なしの流行語大賞🏆

阪神タイガースファンの私、歓喜です⚾🐯

 

YouTube阪神タイガース⚾」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwATrU6T7m8LJEgaeEWDJ7WV

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

(2)「ペッパーミル・パフォーマンス」

こちらも野球の流行語。📝今年、WBCで優勝=世界一となった野球日本代表(世界一の記事はこちら)

その偉業を支えた一人が、ヌートバー選手⚾日本代表初の日系人プレーヤー。

何度も好守でピンチを救う&1番バッターとしてチャンスをつくるなど、彼の存在が大きいです✨

 

ヌートバー選手がヒットを打った時に行う喜びのパフォーマンスが、「ペッパーミル・パフォーマンス」。

コショウを挽く様子を表しています。拳を上下に重ねて、左右にひねるポーズ

▽ペッパーミルで、美味しいスパイスを作りましょう♪(広告)

 

 

(3)「新しい学校のリーダーズ」

今年大ブレイクした4人組ダンスユニット「新しい学校のリーダーズ」。

セーラー服(制服)姿で、激しい首振りダンスが印象的。

 

▽個人的には、「オトナブルー」に最近ハマっています♪昭和歌謡風で、どこか懐かしく、耳に残ります♪

 

新しい学校のリーダーズを強く意識するようになったのは、📝熊本大学の学園祭「紫熊祭」にて(記事はこちら)

📝ミス熊大に輝いた甲斐美憂さん(かいみ)が、ミスコンコーナーで「オトナブルー」をパフォーマンスされていたからです♪

YouTubeミス熊大2023 甲斐美優さん 新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」などのパフォーマンス動画https://youtu.be/9R1nzIyMLtY

Cf:YouTubeミス熊大甲斐美憂さん(かいみ)紹介動画https://youtu.be/Hqm0K8iFiso

 

今年は、予想通り&なじみのある流行語が多いと感じている私なり。

 

あなたにとって、2023年の流行語は何でしょうか?アレかな??(どれだよ!?w)

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!