フォローしてね…

”物語らぬ歴史の証人を大切に。そして、大分の日常で使われている当たり前の方言も実は宝物☆”

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です!

手前味噌で失礼いたしますが、第8回大分学検定一位&おおいた遺産マイスターですm(__)m

 

Cf1:YouTube第8回大分学検定一位 動画→https://youtu.be/sY6LnnTMwQY

(YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m→http://urx2.nu/LkZA)

Cf2:YouTubeおおいた遺産マイスター動画→https://youtu.be/1XxlDRisha0

 

今回は、次世代に残したい120個の大分の宝物「おおいた遺産」話題です。
大分合同新聞社が創立120周年記念に大分県民から募集・選定されたものです。

※おおいた遺産公式HP→http://oitaisan.com/

 

本日、そのおおいた遺産オンライン講座あり。

宇佐の戦跡」と「大分弁」がテーマ。

 

ただ、当初参加予定も、急きょ別用事に参加することになり欠席…。

途中で一度スマホからアクセスするも、音声が聞こえないため、最終的に学習できず…。

申し訳ございませんm(__)m

 

▽大分弁の講義をちらっとだけ拝見したレベルです。。。

 

そこで今回、過去記事・動画にて2つのおおいた遺産の紹介に代えさせていただきますm(__)m

 

<宇佐の戦跡>

☆「宇佐平和資料館~永遠の0~(2018大分学研究会魅力体験ツアーin宇佐)」

YouTube動画→https://youtu.be/-k9P8jEFccE

・記事 https://ameblo.jp/takatch/entry-12401022417.html

 

☆「宇佐の戦跡(2009九州青年祭in大分)」

https://ameblo.jp/takatch/entry-10348238160.html

 

<大分弁>

☆2017年おおいた遺産講座

https://ameblo.jp/takatch/entry-12304098746.html

 

<P.S.>

YouTube大分学検定参考書紹介動画→https://youtu.be/jzqZJHiXh_4

 

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!