(^o^)こ(^_^)ん(^O^)ば(^_^)ん(^〇^)わ♪ takatch親方です(`・ω・´)ゞ


今日、2つのことが決まりましたexclamation共に大学・教育関係のことですえんぴつ
1つは教育実習の日程、もう1つは通学合宿の参加ですぴかぴか(新しい)


1)教育実習(中学校)の日程

10月。母校の中学校、社会科。
たいてい教育学部の学生は附属中学校での実習になります学校
しかし、うちの学科は協力校を探して、そこで実習させていただきます腕時計
たいてい出身中学校でおこなわれます。私もそのとおりになりましたるんるん
なんだか士気が高まってきましたグッド(上向き矢印)頑張ります指でOK(これにて今年沖縄である九州青年祭には行けず。。。たらーっ(汗))

決定!|熊本大学教育学部の学生です
 

2)通学合宿

5月。合志市。
通学合宿とは、小学生が親元を離れ、とある施設に宿泊して日常の作業(料理、洗濯etc.)や共同生活をしながら学校へ通いますチャペル
子どもの自立を主な目的としている事業ですぴかぴか(新しい)
今日のゼミで、教授やゼミのOBで合志市役所生涯学習課でこの通学合宿を担当されている方から説明を受けましたさくらんぼ
第1回目(全4回)が5月22日から行われるとのことexclamation…スタッフ参加の立候補をいたしました手(パー)
メイフレ・キャンパースなどで子どもと関わることは何度も体験しましたが、通学合宿は初めてですぴかぴか(新しい)これまた楽しみです指でOK
📝熊本県合志市での通学合宿記事(後半分。前半はこの記事にリンクあり)→https://ameblo.jp/takatch/entry-12596340038.html
 

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!