立さんの「お金のあり方1day集中セミナー」レポ①(導入編) | ライフワークカウンセラー 岩橋隆盛のブログ

プロブロガー、カウンセラー、作家等、多くの肩書を持つ立花岳志さんの「お金のあり方1day集中セミナー」に行ってきましたのでレポします。

 

今日はセミナー自体の内容レポの前に、お金のセミナーに全く出た事がなかった自分が、なぜこのセミナーに出る事になったのか?

 

その部分を書きたいと思います。

 

 

 

 

サラリーマンをを辞めて数か月。

 

一緒に仕事をさせてもらっている心理カウンセラーのねむねむから、こんなメッセが来た。

 

「立さんのお金のセミナーが大阪であるんですが、ボク自分のセミナーがあっていけないんですよ。代わりに行って来てもらえませんか?」

 

僕は「えっ、大阪であるんですか!?いきますいきます!!」と即答した。

 

 

独立するとまず僕が感じた事、それはお金を稼ぐ事に関する自分の姿勢の違い。

 

毎月決まった日に、決まった金額が入って来ていたサラリーマン時代は、ハッキリ言って受け身だったと思う。

 

しかし、自分で価値を生み出したり喜びを提供したりして売り上げを立てないと、お金が入って来ない今は、自分で考え動かないとどうしようもない。

 

 

そんな中にあって気づいた、自分の心の癖や行動パターンがある。

 

それは例えば「自分にはお金を沢山稼げる訳なんてない」とかいう観念めいたものがあったり、あと、「減っていく貯金にばかり心を奪われ不安になり、動けなくなってしまう」ケース。

 

 

心では「何とかしたいお金を稼ぎたい!」って思うんだけど、どうしていいのか分からなかったり、今していることが「正解」なのかもわからない。

 

こんな時にねむねむからのお金のセミナーへのお誘いはホントにホントにありがたいものだった。

 

 

事業家で講演家の中村文昭さんが講演会で、「成功したければ、その道で成功した人に話を聞くのが一番早くて確実だ」とおっしゃっていた事がある。

 

その点、立さんは39歳でブログを始め、41歳でサラリーマンを辞めてプロブロガーとして独立し、その後さらにカウンセラー、セミナー講師、作家として大成功を継続している人。

 

僕はブロガーではないけれど共通点もいくつかあるので、立さんの言葉や考え方はきっと僕のこれからの生き方の参考になるはず。

 


こうして僕は今の現状を変えたいという思いで、立さんの最新刊「好きとネットを融合すると、お金がどんどん降ってくる」を早速購入して、セミナー当日に備えるのであった。

 

 

次回第二部は、セミナー前半部分について書いていきたいと思います。

 

 

 

☆僕の活動記録☆

 

※ねむねむと、Youtubeで ビジネス心理動画対談を配信してます。

https://www.youtube.com/watch?v=AAcrIXi0GxA

 

※僕がアシスタントをする、ねむねむ初のZoomセミナーはこちら(11/1)

https://pro.form-mailer.jp/lp/919d50be155888

 

※ねむねむとボク共催の沖縄リトリートセミナーはこちら(11/10~11)

https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/26008