ブログへご訪問頂きありがとうございます。

 

 

三重県四日市市在住。

 

整理収納アドバイザー

           ×

インテリアコーディネーター

 

TAKAKOです。

自己紹介

 

 

 

 

汗ばむほどのお天気だった週末。

 

 

津のハウジングセンターで

インテリアフェアのイベントが開催されました。

 

 

 

センターハウス内で

 

 

インテリアのミニセミナーと

自分の好きを知る

インテリアボードワークショップ

 

 

インテリアコーディネーターの

小林雅子さんと一緒に担当させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

前半。

 

 

おうちを建てる時の

インテリアのポイントや流れをご紹介しました。

 

 

感染予防対策をしっかりしての

リアル開催だったので・・・

 

 

インテリアの打合せをする時に使う

 

床材の実物サンプルや

壁紙やカーテンの見本帳。

 

照明のカタログなどを

実際に観て触れて頂きながら

ご案内させてもらいました。

 

 

 

 

 

後半。

 

 

皆さんがお待ちかねの

インテリアボードワークショップ

 

 

自分の好きを知るインテリアボード創り!!

 

 

自分の好きを表現するために・・・

 

 

前半のミニセミナーで紹介する

インテリアスタイルの中から

自分らしいスタイルを選んで頂き。

 

 

実際に壁紙やカーテンなどの

沢山のサンプルの中から

自分が好きな色や柄・素材感を

選んで頂きました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、

こんな素敵な壁紙やカーテンがあるんですね!!

 

目を輝かせながら

サンプルを手に取って選んでいました!!

 

 

 

サンプルを選び出すと・・・

 

 

私、こんな柄や色目が好きなんだ!!

と、自分の好きに気づいてもらい。

 

 

たくさん選んだサンプルの中から

やっぱり、こっちの柄のが好きです!

と、より自分らしい物を選んでいく。

 

 

 

作業中も・・・

終始皆さん笑顔で楽しんで頂いてました!!

 

 

 

 

迷われた時に

お客様の好きな雰囲気を読み取って

 

この壁紙なら、こんなカーテンが合いますよ!

 

こんな組み合わせはどうですか?と、

 

 

お客様ひとりひとりの

オリジナルのインテリアボードづくり

お手伝いをさせて頂きました!!

 

 

 

 

 

完成したお客様のインテリアボード

 

出来上がり写真の掲載許可を頂きました。

ご協力ありがとうございます。

 

 

 

 

 

エレガントでフェミニンな雰囲気の

インテリアボードを創られた奥様。

 

 

デザイン性のあるスタンド照明を

大変気にられていました!!

 

 

おうちに帰ったら、

主人に、私の好きなインテリアと見せますね!

と、大事に持って帰られました。

 

 

 

 

 

 

 

お二人で一緒に参加された女性のお客様。

素敵な世界観のあるインテリアボードに

仕上がりました!!

 

 

おうちで飾ります!!

と、喜んで持ち帰られました。

 

 

 

 

インテリアボードづくりを通して

自分の好き・自分らしいインテリアを

見える化して頂けます!!

 

 

 

 

親子連れのお客様にも参加して頂き

子どもの持つ感性あふれる可愛らしい

インテリボードも創って頂きました!!

 

また次回、紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

今週末10月9日

 

中日新聞

いせ明和ハウジングセンターにて

インテリアフェアを開催させて頂きます。

 

 

 

住まいづくりインテリアフェア

 

【日時】 10月9日(土)

 

①10:30 ~ 12:00

②13:30 ~ 15:00

 

各回先着3組様限定

事前予約制となります。

*空きがあれば当日参加も可能です。

 

【開催場所】  

  中日新聞 いせ明和ハウジングセンター

 

【お申し込み方法】 事前予約要

 

 

イベントお申込みフォームより事前予約

 

 

 

 

お電話でのお申し込みは

中日新聞 いせ明和ハウジングセンター

センターハウス内

TEL : 0596-55-2210

 

 

 

 

 

 

 

整理収納サポートモニター様募集中

◆整理収納サポートサービスご案内◆

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

ご相談やお問い合わせはこちらのメールアドレス

 

s.takatakahome@gmail.com