監禁生活(いや隔離生活)3日目、水曜日 | アル中一歩手前からの脱出 ブログ

アル中一歩手前からの脱出 ブログ

今年2025年で54歳!
お酒飲んでて、
特に最近記憶が飛ぶようになって、アル中でないかなと心配になり改めようと奮闘中
12年前から突然ももクロにどハマリ!
名古屋から北は仙台、南は福岡、移動は基本車で車中泊で参戦〜
昨年53歳で虫垂炎でまさかの、全身麻酔手術〜

そんなわけで、

娘が新型〇ロナになったので、、、

残りの家族3人は金曜日まで、

自宅待機です。。

 

それも、今日で3日目、

やっと折り返し地点にたどり着きまして、、、

 

なんとかなんとか、、、

 

いやあぁ、

ストレスしか、たまらない。

 

なんせ、広い家ではないので、

2Fに娘を完全隔離

1Fで嫁、中二息子、私で日中暮らしています。

まぁ、広くはないので、

半径2メートル、いや1.5メートル以内で過ごしています。

(^^;

 

まぁね、

それで感染予防、阻止できるなら、少しでも

予防確率が上がるならと、、、

 

がんばっております、はい。

 

しかし、隔離生活も3日目、

だんだんとみえない、

ストレスがでてきたり、

してますね。

 

なんかちょっとギクシャクしたり、

どうでもよいことでイライラしたり、

相手の言葉尻がなんかゆるせなかったりしてね、

 

嗚呼

 

それも、あれも、

 

〇ロナのせいっすよね。

 

でもね、

いいこともありまして、

 

この年でね、

51歳のおっさん、その嫁、そして、

中二男子が、

同じ空間ですごしているって、

 

なんか、ありえないよね。

うん。

自然と会話は発生するもので、

それは、

普通に暮らせていたら、

多分2度とはないことなんだなぁt、

 

自分の中二時代とか思いだしたら、

ないな!

とおもいましたね。

 

(-。-)y-゜゜゜

 

うっとうしかったですもん、おやね。

 

今の自分の中二息子は

話してくれるし、

 

コロナ自宅軟禁生活が始まってから、

毎朝、納豆チャーハン作ってくれるし\(^o^)/

それが、まぁ、おいしいし。

 

うん。

 

ある意味それは神様がくれた

プレゼントなんだなあと

 

しみじみと思っております。

 

はい、

 

ありがとう、

 

神様!!!!