浜松ツアー(*^-^*) | アル中一歩手前からの脱出 ブログ

アル中一歩手前からの脱出 ブログ

今年2025年で54歳!
お酒飲んでて、
特に最近記憶が飛ぶようになって、アル中でないかなと心配になり改めようと奮闘中
12年前から突然ももクロにどハマリ!
名古屋から北は仙台、南は福岡、移動は基本車で車中泊で参戦〜
昨年53歳で虫垂炎でまさかの、全身麻酔手術〜

8/6土曜日

息子と浜松ツアー(^^)/

 

とても仲の良い友達が今年1月に浜松へ引っ越しして、

遊びに行きたいっていうてた、

ので、

じゃぁいってみようって、

いうて、

いくことに!

 

息子との県外へのツアーはそれこそ、

2020年2月に新宿ポケモンセンター~横アリのももクロちゃんのバレイベ

に行って以来!!!

2年振り、です。

 

 

8ち月入ってからの寝不足、

そして、前日金曜日も終電で帰宅で、

体調は正直イマイチ^_^;

でしたが、

浜松楽しかったです。(新幹線)

 

まずは、朝一で浜松城へいき、

そこが家康公が若いころ、

住んでいたとか、歴史を勉強したら、

 

武田軍に攻め込まれたときに、

相手軍が人が多い、そして騎馬軍がいて、

劣勢と言われていたときに、

「戦に多勢無勢は関係ない、天が決めること」

(格好いい!!)といって、

戦いに行って、、、、

 

ボロッボロッに負けて(えーーーー)、

ほうほうの体で浜松城に帰ってきて、

そのあと、奇跡的に生き残って、

そして天下取りに繋がるっていうのがとても

おもしろい、

そして、そんな歴史が楽しい

 

そのあと、浜松駅で石松餃子を食べた。

11時オープンでちょっと前に行ったら、、、

20人並んでて、びっくり

11:20にお店に入れて、

食べたら、、、めっちゃおいしい、

外側ぱりっ!、中ジューシーで、

中の肉汁が熱すぎないんですよね。

美味しい、

息子も美味しい美味しいというて、

熱中症気味になっていた息子もそこで復活。

完食していました!

 

そのあと友達の家に行って、

ポケカする予定が、話の流れで、砂丘を見に行くことに!

で、いったら凧が上がっていて、

この時期に凧?

とおもっていたら、

実は、浜松は凧が熱いということを

教えてくれて、

なんでも、5月の浜松まつりの5/3、4、5は日程決まってて、

その日に浜松の174部落(エリア)が集まって、たこを揚げるという

一大イベント。

それはすごいなぁと。

 

で、浜松まつり会館にいって、

凧を作って、

 

凧あげしてました。(*^-^*)

風が良く吹くのであがるあがる!

息子とお友達とが楽しいといって、

 

結局ポケカする時間が20分くらいしかなくなって、しまいましたが。

大満足だったようです。

よかったよ。

またいこう、

泊まりに来てッていういてたし。

浜松近いから、次回からは一人で行けるよ。

(*^-^*)

 

結局めっちゃ歩いて歩いて、、やっぱり22時くらいには寝落ちでした。

そして、8/7(日)は4時起床(^^

 

起きてみたら、、、えー

阪神9回裏にサヨナラ負けしてるやん!

としって、

落ち込みながら、、、

 

がんばろ!!!(*^-^*)