とくに今年になって、
一部は昨年からだけど、、、
あきらかにスマホ、ネット中毒になっているんではないかと、
スマホは一日中携帯している。
朝起きても、
夜寝る寸前まで、
仕事場でもトイレに持ち込んで、
みてる。
事務所行きかえり、トイレでは、
反ワクチン情報だったり、
夜は、タイガースの野球情報だったり、
午前中だと、大谷さんの情報逐一見ていたり、、
自宅に居る時は、TIKTOCだったり延々と、、、
夜起きても、なんとなく動画見てたり、、、
あきらかに侵されてる。。。
常に考えていることが、、反対ワクチン、タイガース、どうでもいい動画、、、
これじゃ向上することはないよね。
うん。
どちらかというと、
不安なことばっかり(反ワクチン、パンデミック、新型コロナなど)が頭の中の占めていて、
どうでもいい、タイガース、大谷さん、などの今の情報を逐一みている。
何も残らない。。。
頭に入れる情報を変える!
未来のあるべき姿をイメージする。
みるサイトを変える。
反ワクチンも良いけど、割合を減らす。
どちらかというとおもしろいことを
イメージできるようなことを
頭に入れる。
ことにする。
これはつまり、
断捨離に繋がるんだろうなぁ、
話飛びますが、
だって、仕事のこと、ほとんど考えて意識していないということ。
それに帰宅したら、ほとんど飲んでいるので、、、
ダラダラしているだけ。
やばい!
本当に、思考とかしてないじゃん!!
こりゃ、アカン
酒飲んでもよいけど、
何か付加価値、おもろいことをおもいつくとか、
リラーーーークスするとか
それでイライラいしていたら
本末転倒!!!!!!!!
あーーーーーーーーーーーーー
よし、変える!