もう30年以上前ですけどね(^_^;)
で、そこそこ、
センター試験や二次試験も
やってました、!、
いま、みたら、全くわからない!!
微分も積分も
eも、i虚数も
わからん!!
(^_^;)
で、今年高3になる娘が、
なぜか理系志向してて
でも、
数学がよくわからん!!
といい、
パパ、理系だったでしょ!
4月から
教えてね❤
えーーーーー
塾できけよー!
塾は、別のこと聞かないといけないから、時間ない!
なんでやねん!、!
、、、
わかった、
なんとかおもいだすわ!
ということで、
数Ⅲ、やり直すことに決めた!!!
乞うご期待😃
いま、You Tubeでみたら、
たくさん、
予備校の先生とか、
講義してるのね
いい時代だなぁと思った!
いまなら、
独学で
相当できるぞ!
こんな時代なのに、
大学の、
合格点とか
難易度とか
特に変わってないところを見ると、
環境よりも、
結局は本人のやる気なんかなと
思いました!
やるだけやん、試験なんてね、
仕事に比べれば楽ちんだわ
やればできるんだから、
誰かを説得したり、
論理的に絵を書いて、
相手を納得させて、
結果(売上、利益、課のメンバーの成長もさせて)出して
のほうが大変だわ
と感じてます、
仕事山盛りだけど、
数Ⅲ、ちょっとやり直すぞ!
49歳からの逆襲や!!!