【国民民主】玉木氏「国が肩代わりを」再エネ賦課金停止主張も | 午前零時零分零秒に発信するアンチ文学

午前零時零分零秒に発信するアンチ文学

時事問題から思想哲学に至るまで、世間という名の幻想に隠れた真実に迫る事を目的とする!

立民・野田氏「議論していない」

 

■記事

 

太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーを普及させるために電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」を巡っては、国民民主党が一時停止や廃止などの抜本的な見直しを求めてきた。国民民主は3月に取りまとめた物価高対応の経済対策にも盛り込んだが、与党や主要野党には広がりを欠いているのが実情だ。

「電気料金が値上がりしているのは再エネ賦課金が値上がりしているからだ」

国民民主の玉木雄一郎代表は4日、国会内で記者団にこう指摘した。

急速な物価高が進む中、再エネ賦課金の見直しを繰り返し主張しており、昨年3月には国会に「再エネ賦課金停止法案」を提出した。近く石破茂政権に申し入れる経済対策にも賦課金の一時停止による電気料金の値下げを掲げている。

玉木氏は「今までのように再エネ賦課金を取り続けていくことが良いのか。徴収を一旦停止し、国の肩代わりで電気料金を下げることをまずやるべきだ」と主張する。

再エネの普及を巡っては、昨年、政府のエネルギー関連の会議に提出された資料に中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていたことが発覚、経済安全保障上の問題も指摘されている。

もっとも、玉木氏の主張は与野党で浸透しているとは言い難い。立憲民主党の野田佳彦代表は4日、「現時点では党内での議論はしていない」と述べるにとどめた。(永原慎吾)

(情報元【産経新聞】4月5日)

 

そりゃあ、アンタらが安易に閣議決定したから生活を苦しめてんじゃないのよ。こんな糞みたいな方針を決めたのは民主党だよ。

 

玉木さんの猿芝居は要らないんだよ。アンタも同罪さ。なのに「私だけは国民の味方ですよ!」ってアピールしたところで、何いってんだか? 白々しいんだよ。それこそ他の元民主党の議員さんから嫌われっぞ!

 

言っておいてやる。

 

安易に物事を決めてしまうと、こうなるんだよ。一度決めたものを、そう易々と変えられるような国じゃないんだよココは。

 

玉木さんよぉ、電気代が上がってんのは、それだけじゃねえぞ。円安も関係してんだよ。他にも山ほどある。

 

 

これらを解決していかないと、とてもではないが、高騰は避けられないね。玉木さんの政治パフォーマンスは、もう通用しない。



■国民民主党の露骨な議席増やし


最初から年収の壁を破る気なんてなかったんだからね。何にも公約を実現してない。「0」なのよね。

 

アレは参議院議席増やしの公約だった訳。だから、他党の悪口をいって蹴落とそうとするんだよ。


前原さんの個人献金でもそう。領収証に企業の住所が載っているという理由で、玉木さん、アンタ正義の味方づらして叩いてるけど、、、あんなのは2021~2023年の話じゃないか。あの時の前原さんは国民民主党の代表代行。で、代表が玉木さん、アンタだよ。自分達の管理がエエ加減なのを棚に上げて一体何いってんだか。


都合が悪くなったらツイート削除。全部、国民民主党の常道手段。

 

有権者は騙されるな!