楽天イーグルス、ホークスにまずは先勝!浅村選手ありがとう~!

そして…

ラグビー日本代表、ボーナスポイント付きの勝利!
前回大会でボーナスポイント差によりトーナメント進出が叶わなかったからね…
このポイントは本当に大きい!
次戦の相手はスコットランド。相性が良くないからなあ…
姫野選手の局面を変える力、相手の流れを断ち切る力に期待します。

このプールをトップ通過すれば対戦相手はたぶん南アフリカ。
2位通過の場合はたぶんニュージーランド。
どっちにせよ、とんでもない相手だ…

何はともあれ、決勝トーナメントでこの相手と戦っている姿が見たいですねっ!



さてさて、やはりバッタバッタの1日です?でした?

朝は丸森町・斎理屋敷でのイベント
『MARUVELO(マルベロ)へ。

イベントのテーマは「自転車と旅とアート」




地元、宮城県や福島県、それに岩手の平泉で営業されている、農産品をはじめとする食・雑貨・本、そしてサイクルショップ。

また、斎理屋敷の建物空間を利用した作品展示やJALさんの“空育”ワークショップ・折り紙ヒコーキ教室、青柳拓次さんのライブ…

風はちょっと強いながら、青空が見える良い天気。

お目当ては、いつも素敵なチョイスの本を運んでくる移動本屋“ペンギン文庫”さん。

それと福島・棚倉町の自家製酵母パンの“GET WELL SOON”さん

GETWELLさんで購入したパンと福島市の空cafeさんのブルーベリー酵素ジュースのソーダ割りを飲みながら、ペンギンさんで購入した本を読んで過ごす贅沢な一時。

いつも穏やかな笑顔で迎え入れてくれる店主さんにホント感謝感謝(*^^*)


それで帰り道といえば、冒頭のCSをラジオ中継聴きながら、なぜか青葉城本丸跡・伊達政宗騎馬像を見て…



そこからギャラリー越後さんへ、明日まで開催のアンデパンダン展を観に。
すると面白い光景に遭遇…

ネコ婦人?こんなパフォーマンスに出会えるなんて、さすがアンデパンダン展~♪

で、ラグビーを観て今に至る…

ホント、行動に一貫性の欠片もない(苦笑)











NTN、三井アウトレット、UQ、キリンビール…

あっ、何となく書いてみただけです。


一昨日、無事に宮城県芸協の写真展も終わりました。
公募の部で(同じ名字だから当たり前ながら)父親と並んで写真を展示するという不思議な光景。
来年から宮城県芸術祭と河北写真展が1つになるかもしれないので、そうすると募集要項が変更になるんだろうなあ…
まずは11月の発表を待ちます。



さて、明日の午後はスポーツ三昧になりそうですね!

東北楽天イーグルスvs.ソフトバンクホークス

からの

ラグビー・日本vs.サモア

からの

世界陸上ドーハ・4×100メートルリレー等々

なんて日だっ!


しかしながら、世陸を観ていると来年の東京五輪で心配されるであろう事を事前に見せられているようで…

なんで(前回の東京五輪同じ)今時期の開催じゃなかったのかっ!と思われている方もきっと居るでしょうね、たぶん…

前回の東京五輪で、聖火リレーのランナーとして参加した母方の親戚は一言『ホント大丈夫なのかね~?』と。その御心配ごもっともです。


おっと、もう1つ言い忘れた!

多部ちゃん、おめでとう~!

矢本悠馬さん、貫地谷しほりさんに続き、アイネクライネメンバーのおめでたいニュースに、この映画には何かしらの御利益があるのか!?と、今泉監督も喜んでいらっしゃいますね~♪






東北楽天イーグルス、ホークスに何とか勝ってCS進出決定~!

ライオンズがマリーンズに大差で試合を展開していたので、最終回の攻防にヤキモキさせられました…

さあ、CSでまず対戦するのは今日の相手だったホークス。

対戦成績というか、相性で考えると初戦は美馬投手になるのかなあ…

というか、ホークスも千賀投手で来ると、まさに今日投げた同士で再戦か…

それとも高橋(礼)投手を初戦にぶつけて来るのか?まさかミランダ投手?


何はともあれ、今年はまだシーズンは続くよ~♪