ノーベル化学賞、吉野彰氏が受賞~♪
今の世の中でリチウムイオン電池が担っている役割の大きさから考えても、いつ受賞されるのか?と近年お名前が挙がっていた方。

現政府の大学基礎研究軽視という現状から考えると、20~30年先の日本では国内大学在籍の研究者からノーベル賞の科学分野での受賞者は現れないだろう…と、警告を発する方々がいらっしゃいます。たぶん、そうなるでしょう…

そうなると、優秀な頭脳は早々に日本に見切りをつけて海外へ流出するか、

今回の旭化成のように、企業内基礎研究を大事にして、海外への流出を食い止めるか、

どっちの道を日本は歩むんでしょうか…


おめでたい話の最中、触れたくはないが、こういう時だけ、我が国の総理大臣は初動(お祝いの電話等々)が恐ろしく速い…

災害の時は…┐(´д`)┌ですな。




楽天イーグルス、2019年シーズンお疲れさまでした。

来シーズン、何事もなければ則本投手、岸投手、美馬投手の先発三本柱が開幕から揃い踏みとなるはず…

期待してますよ~!


さて、残るはW杯ラグビー!

日本がトーナメント進出する事を祈りつつ、ラグビーそのものを楽しませて頂きましょう~♪

今週末もなんやかんやとバッタバッタ…だろうな、たぶんキョロキョロ
楽天イーグルス、今日は逆転負け ○| ̄|_
ソフトバンクホークスに逆王手か…
明日は岸投手vs.高橋礼投手?
頑張れ!!楽天イーグルス!!


さて、今日のW杯ラグビーのニュージーランドvs.ナミビア戦。

出だしは拮抗した展開。でも、NZはスロースターターというか、まるでアナリストの如く、相手の状態を確認して、後半から爆発するいつもの展開。

ホント、NZえげつないわ…



一方、次戦日本の対戦相手・スコットランド。

たぶん今大会で代表引退するであろうSH・レイドロウ選手、良い状態で今大会を迎えてますね。

前大会、彼のキックだけでボロボロに惨敗した日本の姿が頭を過る。

厄介だなあ…