こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ -56ページ目

キャッチする時の手のかたち

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110715001


両手でダイヤモンドの形を作って
基本、手でキャッチビックリマーク

腰から下は、手のひらを上に向け
上から落ちてくるものを受け取るような形


今のオフェンスは、走り屋もボールがキャッチ出来て当たり前!!

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110715002


これからアメフトを始めようと思っている方パンチ!

この4月からアメフト部に入部した方パンチ!


    基本中の基本です。グッド!


ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ   

手の振り!

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110714002


バックスにとって走るフォームが大切なことは
今まで記事でいろいろお話してきましたが


ボールを持った時(キャリアー)の走りこれまた
たいへん
重要です。

下の写真ビックリマーク理想的なフォームダウン
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110714001


画像なので分かりづらいかも知れませんが
この選手、ボールを持った手も足も大きく振っているのが
伝わってくると思います。


日本人プレイヤーは、ボールを持った手を
あまり振らないと僕、個人的には思います。


アメリカ人と比べ、アーチの長さの違いもあるかも
しれませんが基本、あまり振らないイメージがあります。


ボールを持った手を振る振らないによって
走るスピードに大きく影響します。

あまり振りすぎるとボールを落としてしまうはてなマーク

そんな発想忘れてください。

あり得ないというかそんな固定概念を持つと
よくないと言いたいのです。


日々の練習や生活で体に覚えさすことを心掛けましょう。

ボールを持ったほうが走るスピードが速くなれば
もう、あなたの体は覚えている証拠です。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110714003



ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ   

ミラクルざんす!!

ミラクルです。
こんな写真、滅多に見れないっすチョキ
    ヘルメットが真上に飛んでるなんて!?
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110713001


この選手は、ヘルメットが脱げてしまってるので
非常に危険ですが・・・


僕も経験があります。
  健忘症になっちゃいましたけど・・・



こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110713002


NFLは、常にこいつが上空から観客席から見えない
目線で特別な映像を視聴者に提供しております。



兄ちゃんビックリマーク


    いい仕事するねグッド!



ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ