ちょっと映画の話

ケーブルでよく放送されてますが僕はあまり見ません。
アメフトと同様に映画
を観るのが好きで
アメフトと同様に映画

特に洋画(SF/アクション/スポーツ中心)たまに邦画
でもほとんどが洋画です。
映画館に観に行くより、DVDをレンタルするか
ケーブルで観るかどちらかです。
まず、子供のときに観て今でも思い出す。
「小さな恋のメロディ」
アメフトを題材にした映画も数多く上映されており
一番古くに観たのが「天国から来たチャンピオン」
最近では「しあわせの隠れ場所」
これは、NFLレイブンズ”マイケルオアー”の実話を映画化されたものです。
特にこの「ロッキーザファイナル」が僕は感動しました。
試合前にロッキーの曲を聴いて気持ちを高めたことも
「ウォンテッド」はさえない男が殺し屋に変わって行くサマが
かっこいいですねぇ~
「僕の彼女はサイボーグ」DVDでも観ましたが最近、
ケーブルでも放送してます。神戸がロケ地になったことは有名です。
最近、10数年ぶりに映画館へ観に行ったのが
非常に楽しみです。
やっぱり映画館は、音が違う。
ホームシアターセットが欲しくなりましたが・・・・
映画には、もうひとつ・・・そう!音楽です。
映像と共に流れる音楽は、感動をそそります。
僕の今のおすすめは
「しあわせの隠れ場所」のエンディングで流れていた曲
この映画は、実話だっただけに実際の写真と流れ
よりいっそう感動しました。
プライベートリーグ?

年末年始は、忘年会・新年会・こたつの中で食って寝ての繰り返し、太りやすい時期です。
確かに寒いけど体を温めるのはやっぱ動かすこと食べ過ぎたなっと思うどうこうより、
まず日々の簡単な筋トレが大事!食事制限だけではすぐリバウンドするので
ある程度代謝のいい体にするため筋肉は必要。今日からちょっとやってみたらどうでしょう?
「プライベートリーグ」って
あまり聞いたことない方が多いと

思いますので簡単に説明します。
ブライベートリーグとXリーグの大きな違いは、Xリーグは社会人のみで
チーム構成されてますがプライベートリーグは制限がありません。
・自分の通う大学、高校にアメフト部が無い。
・高校でプレイしていたけど大学の体育会ではしたくない。
・大学の授業の関係で平日練習に参加出来ないので。
・Xリーグ引退後、またアメフトがしたくなった。
・何歳になっても続けていたい。
・社会人になってからアメフトをしたくなった。
理由は、さまざまです。ここがプライベートの良さだと思ってください。
じゃ、「プライベートリーグ」にはどんなチームが所属しているのか
一覧表がありますので参考にして下さい。
こう見ると結構、所属してるんですよ~
また、ホームページはブックマークの「日本プライベートフットボール協会」をクリックして下さい。
スカイドラゴンズ 誕生!

セールは大好きだけど人混みはいやです。
期間終了後さらに安くしている時を狙います。セールは、在庫処分と期間中のみ仕入れて
販売するものもあるので在庫処分は、期間終了後さらに安くなっている可能性が高いので
狙い目です。ただ期間中に狙っていた商品が売れてしまっている場合もありますので
注意して下さい。
大学卒業後、
コンピューターソフト開発会社に就職し

プログラマーの職種に就きました。
6ヶ月間、寮暮らしをしながら多摩にある研修センターで研修を受けます。
そこでこの会社にアメフトサークルがあるのを知ります。
経験者は、ほとんどいないチームでしたが代表の方は
紫野高校・東海大学でアメフトを経験しており、研修期間中
練習に参加させていただくことになりました。
結局、僕が指導することに・・・・
研修も終わり、


経験者は、2名!(僕ともう1人同期入社で福岡大学経験者)
大阪城公園や淀川河川敷で毎週日曜日に約10名ほど
集まって
ボールひとつからこつこつと・・・・

大学時代の同期が近畿大学附属高校でコーチをしていたので

集め、20名ほどに やはり練習し覚えてくると試合がしたくなります。
残念ながら社会人リーグに加盟するまで資金がなかったため
JPFF(日本プライベートフットボール協会)西日本支部大阪フットボールリーグ
の存在を知り、
加盟することになりました。

チーム名は、



スカイドラゴンズの由来は、当時㈱CSK(現CSKホールディングス)で
毎月社内報が発行されており、その社内報の名前が”飛龍”だったので
文字って付けました。
その後、他チームからの移籍、大阪芸大出身者、僕の大学時代の先輩などが
出来ていたかつくづく回りの方に感謝する気持ちがこみ上げて来ました。
僕の使命は、このプライベートリーグ(日本アメフト界の底辺)からしっかりと
アメフトを普及して行き かつ アメフトレベルを上げて行くことだと
思っております。