3月頃から迷っていて、
増税前に買おうと思っていたんですが結局 今に至ります。



ブログ下のリンクのものを買ったので、
レビューを書いて、ボウル&スケッパー付でした。
なのでおまけのボウルが二個口で送られてきました。




ボウルは本体付属のモノと同じモノです。
スケッパーは貝印のちょっとソフトなタイプです。

ミキサー自体、
貝印ブランドなんですが、HPで定価を確認したところ
ミキサー4万円
ボウル5千円
スケッパー400円
約これくらいしてました。それが2万円弱で買えちゃうなんて




本体の入っているダンボールを開けると、
ぱっつんぱっつんで出すのが大変でした(笑)




そして、待望のミキサー本体!
予想以上を作りの良さ!
スタンド部分はオール金属でちょっと重たいですが安定感は抜群です。
ボウルのスタンドとドッキングする部分も突起や凹みを最小限にしてあり、
洗い物も簡単(そう)かつ衛生的です。

ビーターの取り付けもワンタッチで行えます。
ここで少し不満なのはビーター取り付け部の構造。
バネなどが露出しており、生地が飛び散った時に拭きづらいかなと思いました。
レビューでボウル付は嬉しいですが、泡立てビーター(ウイスク)ももう一個欲しいところです。
こちらも2千円程度なのでまた購入したいと思っています。


ウイスク以外の付属品は


パン捏ね用(ニーダー)と生地混ぜ用(フラットビーター)が付いていました。
おそらくどちらも使わないでしょう。




その他の付属品はレシピ約20種類でした。
こちらもパッとしないレシピばかりでした。


実際に泡立て等で使用はしていませんが、
空回ししてみた感想としましては

思っていたよりも何倍も音が静かでした。
その辺のハンドミキサーの何倍も静かです。
普通に会話が出来るレベルです。



実習で使っていたケンミックス社のものより静かです。




私の動画ではなく恐縮ですがこの動画よりもうるさくない気がします。


さっきから自分の感覚だけで話してますが、
せっかく騒音計があるのに使えばよかったと今気づきました。
あいにくミキサーは実家に今日持って行きました(笑)



そして、
ボウルの形状(底)は山形で少量でも生地が中心にたまりにくく、
谷にそってビーターが回るのでむらなく泡立てすることが出来ます。



最後になりますが、不満点としては
*ビーター取り付け部の形状・構造
*ミキサー跳ね上げがやりにくい。背中にあります
*無段階変速じゃない


こんなところでしょうか。
何だかんだ言ってもこの価格なので大満足です。





こんにちは

13日の金曜日に作りました。
簡単に言うとフランボワーズのムースケーキです。
これも一切れだけ食べて、全て職場に持って行きました。
栄養士さんもおばはん達も喜んでいました。



レシピ的には極かんたん。
2回作れば分量も覚えれるくらいでした。
レシピを見て、工程を想像して
こうして実際に作ってみて、初めて気づくことも一杯あり、
これが後につながればと思います。

写真では表面のグラサージュは綺麗ですが、
固まらなくて時間と共に垂れてきてしまします。

これも実際に作ってみないと分からなかったことです。
次回作るときは、緩めのゼリーみたいにしたいと思います。

試食して思ったことは、
ちょっとサッパリし過ぎかなと思いました。
コクがないと言うか。。。
砂糖が100g程度しか入っていないというのもあるんですけどね。
クレームフェテではなく、シャンティーを入れても良いかも知れないですね。



待ち時間にこの前届いた、モールドも使ってみました。
ケーキの横にあるのがそうなんですが、いやぁいい感じですね




柄も変えればもっと楽しめそうです。
もっと色々な種類を買えばよかったです。






ボルス ラズベリー 700ml
先月26日にAmazon.comでチョコレートモールドを買いました。
念願のマグネット式のモノです。

日本で買えば2万円近くしますが、
同じPC製で1つ30$程でした。
3つ買って送料等で、120$くらいになりましたが、それでもかなりお得です。

初めてAmazon.comで購入しましたが難なく、トラブル無く購入出来ました。
到着まで時間がかかることを除けば、日本で何倍もの額を払って買うのがアホらしくなります。






まぁ梱包は良くはないね。
というか日本が良すぎるんです。

でもこれ、未固定で大きめのエアークッションが入ってただけです。
しかも何個か割れていました(笑)



こんな感じです

ポリカーボネート樹脂で出来ていて艶よく型抜き出来ます。


裏はこんな感じで、
型に埋め込まれた、マグネットに鉄板がくっついています。



外すとこんな感じ。


型と鉄板の間に転写シートを挟んで、チョコレートを流し込んで型抜きします。



出来上がりはこんな感じ。





真ん中の物はリボンのところをホワイトチョコ等色合いを変えればいい感じに仕上がりそうです。



そして、楽天でスタンドミキサーも買いました。
スタンドミキサーは今も持っていますが、
ちょっと使い勝手が悪いので買い替えです



買ったものはこちら。
新型メランジュール・ロボ
カラーはレッドでボウル二個付です!