とにかく作ることに越したことはないですが、
時間やお金に余裕がないと無理ですね。

もう一つの上達のコツは人の為に作ることです。
料理もお菓子も自分の為だけに作っているのでは、上達しません。
人の為に作る。お金を貰って作る。これが一番です。

この間、10連勤の中シンガポールのお友達が日本旅行に来るとの事で、
お菓子を作って会いに行きました。



クッキーシュー
ロールケーキ
パッション&フランボワーズのボンボンショコラ


彼女達からもお土産を貰って感謝感激でした。
実は1年前にホステルで出会って(しかもチェックアウトの2日前だったような)
帰り際にFacebookで友達になっていただけだったんです。
出会って時間にしたら何時間しか一緒に居なかった、
未知の日本人の為にわざわざお土産買って会いに来てくれるって嬉しい事ですよね。

今回滞在していたホステルで4,5時間話ししてたんですが、
縁があるからこうして再会出来たんだねーって
ホステルの方と一緒に色々語りました(笑)

一期一会を大切にしていきたいです。
でもまた会いたいですね。今度は私があいに行きたいです。

価格重視で買ったものが使いづらかったので、買い足し。
鎧塚 俊彦 シリコンヘラ TY-006

薄手でゴムベラとして役立ってくれそうです。
一体型なので衛生的です。


L型スパチュラ。パレットナイフ
パール金属 EEスイーツ ステンレス製 スパチュラ 37cm D-4743

何より安い。
変なものが来るのかとおもいきやちゃんとしたものが来ました。
でも刃が少し薄いかな。
まぁナッペするのにそんなに硬くなくても大丈夫でしょうけどね。
フラットのパレットナイフは何本も持っていますが、L型はこれ一本です。
やはり、ロール生地等の均しにはL型が便利ですね。



記事保存前にブラウザ戻ってしまって意気消沈してますが頑張ってもう一回書きます・・・

製菓実習で京都に泊まっていた時にホステルで知り合った外国の方が
また日本旅行に来るとの事なので、それも兼ねて色々と製菓材料を買っています。

一昨日楽天のプロフーズで購入したのが、
転写シート3枚
ココアバター
35%生クリーム
ムースフィルム
ケーキフィルムと
ケーキ箱
乾燥卵白

〆て5100円でした。


そして今日は
JHC加盟店で姫路にあるアワヤジというお店に行ってきました。
狭くて散らかっていて正直好きではないですが、
近くにあるのはここだけなので我慢しています。
神戸まで行ったらアワヤジの何百倍も広いプロフーズがあるんですが・・・なかなか・・

で、買ったのが


上用粉
転写シート2枚
フランボワーズピューレ
パッションフルーツピューレ
クーベルチュールブラン

〆て4100円

正直ネットで買った方が安い気がします。
送料入れても、ガソリン代考えてたらトントンかと。。。

ピューレ類はマルサンパントリーというところが、少量で売っていて最安だと思っています。


近いうちにプロフーズ神戸店に行ってみたいです。