保健師訪問支援 | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。

七條貴士です!

昨日は朝から大村市議会の最終日、審議の日です。

急遽現場の応援に行くことに。

残念ながら傍聴には行けませんでした。


現場は長崎。

崖っぷちに駐車スペースをつくる工事です。
{BB72305A-9395-453D-97F1-F6763ECEBD41:01}

僕の仕事は旗振り交通整理。

交通量は少ないところだったので、クレーンを使って鉄骨を組み立てる様を見てました。すげぇー

営業の仕事をしつつも、たまに現場に出れればいい気分転換になります。o(^▽^)o



お知らせは遅れましたが、先日保健士さんが来てくれました。

息子の状態を見てくれて、いろんなアドバイスをいただきました。

抱っこの仕方や、保育園の入園についてまで。

「子どもノート」と絵本も抱きました。

{EC8342B4-1A75-40A3-A5CD-4662672EE564:01}

嫁も初めての子育てでいろいろ戸惑いもあるようです。

夫は「大丈夫、大丈夫」しか言わないし(笑)

そんなとき相談に乗ってくれるのはありがたいですね。


こんな周りの支えに頼りつつ乗り越えていきます。


周りの支えあってこそ!と思われた方はクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

長崎県 ブログランキングへ