ネットニュースで見たことあるルーターの画像が…
簡単に言うと、初期設定のままにしてるこの系統のルーターでやばいんで
いろいろやってねっていう記事。
私のルーターもこいつだった&パスワードなんてどうしてるか覚えてねえよと
慌てていろいろやりました。
(初期パスワードではなかった)
(詳しくは公式他いろいろ見るのがいいですが)
①ルーター設定画面に入ります。192.168.~
公式に行くとそのアドレスまで誘導してくれるツールあります。
②パスワードは
初期設定 だと admin & password か root &(パスワードなし)
この段階ではいれなかったら
機械に出荷状態に戻すボタンを押す。(ちっこいあなさがしてね)
入れたら システム設定でリモートアクセス設定を無効に
③ファームウエアの更新 一部を除けば自動更新ボタンがあります。
windowsのアップデートは自動でやってくれますが
最近でもchromeのアップデートなどもお忘れなく。
windowsアップデートは何十と追加ソフト(プラグイン)を
入れてるDTMerにとっては何か動かなくなくかもしれない
リスクはあるのでちょっとためらいますが
もろもろの温床になるわけでちゃんとやりましょうね。
ここまで来たらあとは
④再起動したら以下の曲を聴いて、
いいねとコメントをする。