デスクトップ録画でるんかなと
ためしてみて、ためしてガッテンしたので
今日は特別にパートのこまかいところみせます。
ストリングス、
マルカート奏法という私の好きな感じのやつ。
①ざっくり鍵盤で弾いて、
ここからマウスでの作業
②ざっくり構成音を追加&メロディーラインを乗せて
③切り刻んで マルカートっぽくして
④対位法(ハモリ方法)よくわからんが適当に感覚で
ハモリを入れながら、イメージを修正しながら
伴奏に仕上げる。
新曲のちょいだし動画でもあった。
ま、面白いのはトラック名
シンセの音を擬音語でトラック名にしてるところかしら。